dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3時間ぐらい前、スライサーで親指を切ってしまいました。
圧迫止血し、バンドエイドを張った後、オキシドールで消毒しました。出血は止まっています。

めくれたぶあつい皮が、傷口にひっついて、めくれなくなってしまいました。めくって深さを確認したいのですが、痛そうで・・。

めくれた皮は白っぽくなっていて、きれいにくっつきそうにはないです。

めくれた皮はそのままにしておいてもいいものでしょうか?自然にはがれますか?それとも、このままくっついちゃうのでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

大丈夫ですよ。


自然にはがれてもとに戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今日病院に行ったら、とれてるよと言われました。

お礼日時:2005/09/02 16:59

スライサーで切った、ということは「利き手の方の親指」ってことですよね。


出血は止まっているとのことなので、傷口の方の話を。

私は毎日お札数える仕事してるので、そんな状態になるとホント大弱りです。めくれた傷も、絆創膏もジャマだし。
こんな時、私がよく使うのは、薬局で売ってるサージカルテープ。
包帯止めの上から貼ったり、シップ剤を留めるのに使う、和紙のような素材の医療用テープ。あれです。

傷口をピタリと合わせて、その上から貼ります。
縫うまでもない程度の傷なら、これで間に合います。
モノにもよりますが、水仕事にも結構強いし、汚れたら替えればいい。
何より、絆創膏よりは指の可動域が広いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 16:56

私も昔スライサーで指を切ったことがありますよ。

バイト中で手が滑ったせいで薬指でした。けっこう深く切っていたので血がかなり出ました。次の日に友達に見せたら「病院に一度行ってみた方がいいかも。」と言われ、すぐに病院に行ってみたら3針も縫われました。バイト中なので労災ですみましたが、1週間くらいで抜糸しましたがその間に2日おきに消毒に通いました。深さが深いようなら病院に行くことを勧めます。縫った方が早く傷もふさがるようです。親指もなにげによく使う指なので、大変でしょう。参考にしていただけたらっと思って回答してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今日病院に行きました。縫うとよれるから、と固定されただけでした。
これで治るのか。。不安です。

お礼日時:2005/09/02 16:57

スライサーや包丁ではありませんが、私も今までに枝切りバサミや色々な物で怪我をしています。


「綺麗に治るか」ですが、切った位置にも因ると思います。私の経験上(当てになりませんが)手のひら側の傷は綺麗に治り、手の甲側は傷跡が残る傾向があるようです。
しかし大事をとるなら医者に診てもらうのが一番だと思います。あまり大きな傷だと縫う必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
きれいでなくとも、とにかくなおってほしいです。
医者に消毒&固定してもらいましたが、はやくなおってほしいです。。

お礼日時:2005/09/02 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!