dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、二歳半の息子が机の角にに顔を強打し、眉毛の上付近に幅は3cm程の深い傷をおってしまいました。
すぐに近くの外科の医院に連れて行き、3針抜いました。(形成外科の方が良かったのでは無いかとすでに後悔。。。)
その後、少しでも綺麗に治してあげたいという思いから、色々調べ、ガーゼからキズパワーパッドに変えたのですが、どうでしょうか?抜糸までこれで問題無いのでしょうか?
まだ糸の残っている状態で湿潤療法などせず、そのままのガーゼが良かったのでは無いかと思えてきたので質問させていただきました。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

縫合したのならば、基本的に無関係。



湿潤環境が良いというのは、傷口が開いている場合の話。
縫合して、閉じているのならば、関係ありません。

傷跡のことを気にしているのならば、
抜歯のタイミングがすべてです。
タイミングが早すぎれば、傷口が開いて、
一本の線ではなく、太い線(紐状)になり、目立ちます。
タイミングが遅れると、縫合糸の痕が残ります。

後は、体質ですね。
ケロイド体質では、傷口が盛り上がって、紐状になり、
きれいにならない場合が多くあります。
    • good
    • 5

キズパワーパッドの成分が子供の体調に合わないので、治りが遅く跡が残るかもしれません。



問題ありですね。


>まだ糸の残っている状態で湿潤療法などせず、そのままのガーゼが良かったのでは無いかと思えて

そうですよ。

何かをしてから質問は止めましょう

明日病院に行って消毒してふき取ってもらってください。
染みるので大泣きしますよ
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!