
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高速化ソフトもセキュリティ機能も説明書も要らない
というのなら消してもいいですけど消したらもう
元に戻せないので、高速化やセキュリティ機能を使いたい
と後から思ってもどうしようもないのでその点考えてやってください。
http://buffalo.jp/products/turbousb/
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/usbmemo …
そういう機能がいらないのならあえてこのメーカーを
選ぶ意味はあまりないですけどね。
No.4
- 回答日時:
PCのメインメモリの容量が不足している場合には、
インストールなさると非常に不味い、という種類の物もが含まれていますね。
No.3
- 回答日時:
おまけ(?)のソフトとか説明書ですから、
消してしまってもUSBメモリの機能自体に影響はないでしょう。
(詳細はNo.2様回答)
そもそも、別CDとかの添付を省いて(コストダウンのため)
そこに保存されているだけでしょうから、
使う段階でUSBメモリ上にある必要はないと思います。
USBメモリの型式がわからないですが、
BUFFALOだったら消しちゃってもサイトから
ダウンロード出来るんじゃないですか。
http://buffalo.jp/download/driver/
一応、所有の型式で確認して下さい。
私はCD(DVD)-Rなどに一応コピーをとって、消しちゃいます。
(別にコピーを取っておく必要もないとは思うんですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- LANケーブル・USBケーブル Buffalo デバイスサーバー 2 2022/06/28 16:51
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- au(KDDI) いつもお世話になっております。 質問ですが、アプリのメール(CS)ですがこのアプリの中に全メールとい 1 2022/12/09 22:50
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報