電子書籍の厳選無料作品が豊富!

推敲無しなので、乱文ご容赦下さい。

被災者に対して個人レベルでできる事を知りたいです。
(私自身は被災していません。また、東北・宮城から遠い所に住んでいます。)
私は被災後の対応が二種類あると認識しています。
一つ目は、早急な対応(現場急行や救助)。
二つ目は、継続的な対応(復興など)。

一般人個人では、今回の現場急行や救助は無理です。
これは公的組織しかできないと思っています。
復興については、これは援助金や物資などで援助できると思っているのですが、
これは今現状動ける訳ではありません。
「今、現状」非被災者ができる事は無いでしょうか。

うまく考えがまとめる事ができません。
こんな事を行っておきながら色々お叱りを受けるでしょうが
私は現状かつかつの生活をしているので、休職する訳には参りません。
月曜日には出勤せねばなりません。
どうぞぶん殴ってやって下さい。

ですがどうにかならないかとジレンマに陥っていて悩んでいます。
本当にどうすれば良いか分からず煩悶しています。
どなたか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (26件中11~20件)

買占めはやめること。

風説の流布をしない、受けないこと これが基本です。社会に無用な混乱を引き起こさないよう、足元にある日々の暮らしの中の見直しをはかることです。
    • good
    • 0

ユニバーサルデザイン研究機構という団体で、行政の手が届かない地域への物資による救援支援を行っています。

対象は高齢者や障害者・妊婦・乳幼児などが主で、生存の危機にある人を主に救援活動を行っています。私も、1人の力ですがこちらの情報を見て物資を運び、足手まといにならないように思いを託しています。出来ることはいっぱいあります。

低体温症で倒れている高齢者の方には、カイロなどがとても有効だそうです。

必要とされる物資の内容
http://www.npo-uniken.org/shinsai_busshi.html

【現時点の物資受付窓口】
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォーム1階

日本ユニバ震災対策本部 支援物資受付窓口(直接持ち込みは1階ウッドデッキ)
最寄り駅 千代田線 竹橋

※郵送する場合は必ず
info@npo-uniken.org まで事前に内容物と個数ご一報頂き、段ボールに「救援物資・内容物(支援物資名)個数を同様に大きく書いて下さい。それだけで物資を分ける手間が少し楽になります。

ITジャーナリスト佐々木俊尚による日本ユニバ救援活動のまとめ
https://www.facebook.com/note.php?saved&preview& …

日本ユニバ 震災対策本部 HP
http://www.ud-web.com/oshirase3.htm

参考URL:http://www.ud-web.com/oshirase3.htm
    • good
    • 0

阪神淡路の時、東京のお店の若いバイトの女の子達が



『私も駆けつけて炊き出しや手伝いしたい』と言ったとき

社長が

「ばかやろう!お前達みたいなのが安い義侠心で行けば邪魔が増えるだけだ。
気持ちがあるならここで稼いでお金を送りなさい!」

と言ったのを聞いて目から鱗でした。

救援や物資の輸送はプロフェッショナルに任せるのが賢明、
たとえ缶ビール1本控えて募金にまわすのも良いと思いますよ。

こんなブログを見つけました。
どうぞ読んでみてください。

『被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ~僕の浅はかな経験談~』 http://chodo.posterous.com/
    • good
    • 0

 広報をお願いします。


 情報を流してください。これが1つ目の早急な対応にあたります。
ーーーーー
全国で、被災者受け入れに、公営住宅が確保されてます。
国土交通省からの通達。
3万戸を目標にしてるそうです。
ーーーーー
1、問い合わせ方法

各県庁のネットでわかるそうです。詳しいことは。わからない場合は、各県庁に電話してきいたほうがいいです。まだネットにも乗ってない自治体がありますから。
2、内容
家賃無料です。

代理人でも受付できます。

ーーーーーー
昨日、いわき市から岐阜に1家族を受け入れ。

今日から、すでに避難住宅の受け入れの段階に入ったと思います。

無料で最長1年です。

最初に聞いたのは愛知で500戸、続いて、岐阜、その後東京、後全国と、ニュースでやってました。

私なら、即、行きたい県の県庁に連絡し、1週間でもいいので、受付してもらいます。

昨日今日からは、住宅に避難できます。
そういう時期に入ったと思います。

私なら詳細を聞くため、いち早く各県庁に連絡します。

愛知での詳細は、、18日10時から、、所定の建設事務所に直接来ていただいて受付だそうです。
場所は各県違いますから、連絡先と住所、受付時間を聞いてください。

無料なので、一週間でも私なら申し込みます。

ちなみに新潟では、各市で対応してるということで、まだ準備中で、詳細は決まってないそうです。


ですから、避難住宅に入る段階に変わってきてる状況です。

本当は、政府や自治体が、被災地の最前線でこういう情報を一番に広報すべきですね。

自分たちがやったほうが、早いです。そう実感しました。

この情報をうまく使っていただけると、幸いです。


もうすでに、、避難住宅に入る段階。
私はそう思います。
現場支援はもちろんですが、こうした移住を進ませるほうが早いと思います。

知り合いがいたら、教えてあげてくださいね。

重要なことは、受付は代理人でもOKということ、被災家族の名前がわかればいいそうです。

これが1つ目の早急な対応にあたります。
    • good
    • 0

初めまして、私なりに考えた今私達に出来る事です。


(募金、節電以外)

本格的な救援活動が始まっています。
自衛隊、警察、消防、医者、看護師、等の方々が現地入り、
それと同時に被災地以外の病院や警察、消防などが手薄になります。

そこで私達が出来ること。

○病気や怪我をしないように体調管理をしっかりしましょう。
 病院へ行く機会を減らし病院関係者の負担を減らしましょう。

○火事や交通事故を起こさないよういつも以上に注意しましょう。
 消防署の負担を減らしましょう。

○警察のお世話になるような事件や事故を起こさないように、
 皆清く正しく生きて下さい。

○仕事や家事、学生は勉強をいつも以上に頑張りましょう。
 イザ自分の力が必要になったらいつでも駆けつけられるように
 準備を整えて待ちましょう。

○そして更なる災害が生きないように祈りましょう。

直接的ではありませんが震災のニュースを見て考えた事です。
    • good
    • 0

震災直後に会社から復興支援の打診がありました。


今現在、要請待ちです。
今出来る事は、募金と復興を願う気持ちではないでしょうか。
必ず皆の力が必要な時が来ます。
それまでは勝手な行動はかえって混乱を招くと思います。


その時は皆の気持ちを持って被災地に行きたいと思ってます。
    • good
    • 0

先ほどほかの方の投稿にも返信したのですが、同じことを繰り返します。


 私は東京で暮らす自由業の男性です。家族も仕事あり、とても被災地に行って支援できる状況ではありません。経済的にも昨今の経済情勢のために仕事は増えず、この先も震災で産業活動が滞ると仕事が減る予感がしております。とても日々の、月々の生活費を大きく削って寄付する余裕がありません。
 ところが、4月に住宅ローン減税のおかげで3万円程度の税金の還付がくる予定となりました。一時的な収入です。狭いとはいえ、私には家族と暮らす家があります。被災地の方は、その家はおろか、何もかも失っています。どんなに狭くても、住む家のない環境は厳しいものです。住まいを失った人々がたくさんいらっしゃる今、この住宅ローン減税の還付を受け取る気にはなれず(まだ入ってませんが)、この分を義援金として寄付することにしました。生活費でなく一時的な収入ならば寄付することも可能かと思います。
 個人で物資を送ったり支援に出向くのは本格的な復興に入ってからだと思います。いまできるのは、残念ですがこんなとこです。

 
    • good
    • 0

豪雨被災にあった者です。

的はずれかもしれませんが聞いてください。
私が被災にあったとき、あなたのような方に助けられました。まずはあなたの生活を大切にしてください。あなたにも家族や友人、大切な人がいると思います。お気持ちはわかりますが、あなたが健康を崩してしまうことも心配です。

やれることをやりましょう。安心できる募金先を探して、募金しましょう。いらないものを募集していたら渡しましょう。無理を押してまでささげるものではありません。


被災者向けに発信されている動画は、絶対に見ないこと。
ニコニコ動画など、ライフラインが確保できず情報が得られない人向けに、
NHKを生放送しているところがあります。
無関係な方が利用すると、それだけ動画が重くなり、本当に情報を必要とする人が弾かれてしまいます。

私もささやかながら募金しようと思っています。今は落ち着いて自分のできることを探してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

booterさん私も同じ気持ちで何をしたらいいのか~?


TVを見ているとまるで映画のような光景が次々目に入ってきて体が震えてきます
本当に何かできないかと思っていますが、現地には行ける訳ありませんし、
今日も朝からTVを見ていて何処かに出かけようと気にもなりません。
しかし家族が居るため食料品の買い物に出かけると町は何も無いような感じで
普通に車が沢山走り娯楽施設にも人は多く入って入りビデオレンタル店には車の渋滞
さすがにTVが報道ばかりでも・・・・・微妙です。
今は家族と一緒に普通に暮らせれて入る事の幸せを再確認させられました。
本当に何をしたらいいのか?何かしなきゃ・・会社も月曜日から創業するのか?
電力不足が報じられてる中企業はどうするのか?休業なら何かしたい。
TVを見ていると本当に何もできない自分に嫌気が差します。
自衛隊員だったらな~とか消防職員だったらな~とか何か為になれる事ができない自分に
ため息出ます。どうなるんだ?時間が経っていき被害の大きさが明らかになる中、・・・・・
何かしたい。
私は災害に備えてタンクに水を入れて沢山自宅保管している。
何時も危機感を持ち、電池の沢山家にリザーブしている。
テントや寝袋も用意してある。そんな危機感を持ちながら早15年が経過している。
次は東海地震だな~・・・・・・・・・・
今ある水の入ったポリタンクを持って行きたい。テントも!寒さで体力も落ちているハズ。
個人でも急を要するこの時間自己責任で救済に参加したい!
できないのか?できるシステムを確立して個人責任で登録している人は救済に参加できるような
しくみはできないのか?
本当に今自分は人事に思えず、休みだけど娯楽をする気分にはなれない!
今、だだTVに写る地獄の様な光景を見て夢であってくれ~と願うしかないのか?
仕事は数日休んでも構わないので救済に参加したい。いや、しなくてはならないと思う。
小さな同じ日本なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何もできない自分が情けなく思う。
今後いろいろな救済活動・ボランティア活動情報の情報を集まるつもりです。
    • good
    • 0

私も同じ気持ちです。

今すぐ駆けつけどんなことでもいいからお手伝いをしたい!と思います。ただ今はというか今回の災害は一個人の力は非力に映ってしまいます。ですので、やっぱり募金ではないでしょうか。募金の力は持続力があり、ピンポイントで効果的に役立ちます。それとこれは提案ですが、ご自身が災害に備え避難セットを用意し、万が一被災したときにその避難セットが役立ったときこそ、今回の思いが活かされるのではないでしょうか。
私はホームセンターに勤めておりますが、連日地震に備えるお客様が多数来店されております。軍手、カイロ、水タンク、電池、懐中電灯、携帯ラジオ、ブルーシート、ラップ、バーナー、マッチもしくはライター、カッパを自分の体力に合わせザックなどに常備しておいてはいかがでしょうか。
ちなみに私は趣味のキャンプセットの一部ランタン、バーナー、水タンクがいまでは避難セットとして、家族には不測の事態に持ち出すよう伝えております。
判らないことがありましたら、どうぞ掲示板にまたアップしてください。仕事で経験していることをいかしてアドバイスできることがありましたらご案内します。
お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!