重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、万年筆や水性ボールペンだったら、まあソコソコの字が書けるのですが、油性ボールペンだと極端に下手になってしまいます。
下手なだけならまだいいのですが、署名をする時など、ペンの違いによって別人が書いた字のようになってしまい、困っています。
おそらく油性ボールペンだとペン先がすべってしまい、うまくコントロール出来ないのが原因だと思うのですが…。
でも、本当に字のうまい方は油性ボールペンでも上手に書いていますよね。(弘法筆を選ばずとも言いますし)
油性ボールペンで上手に字を書くコツがあったら教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


自分の場合は、ペン先を少し長めに持ってボールペンを少し寝かせて書いています。
ペン先のボールとボールでない淵の当りを紙面に当てて若干の抵抗感を持たせます。
試し書きのために適当な用紙を貰って、試し書きをやってみてから書くとうまく書けます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんにちは。
こういう回答を待っていました。
早速やってみましたが、確かにペン先が滑りにくくなりますね。もっと練習します。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 08:25

コツになるかわかりませんが、ボールペンのインクは各メーカーにとって多少の粘度の違いがあります。


また、最近ではペン先のサイズが色々発売されていますので、試し書きが出来るお店を探して書くのもいいかと思います。筆圧というのは人それぞれで、万人にあうペンを作るのはとても難しいのです。
水性ボールペンがお好みであれば、細字の油性ボールペンで試してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

自分で新たに買う場合は、油性ボールペンは除外しています。
自分のペンを使えない時に困っています。

お礼日時:2003/09/20 00:10

確かに書きにくいですね。


下が固いとものすごく書きにくいですね。
下に雑誌とか、新聞紙5-6枚程度の紙を引くと書きやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょっと補足をさせていただきますが、家では書きやすい筆記具を使うので問題ありません。
外で備え付けのボールペンで何かを書かなければいけない時に困っています。
たとえばカードで買物をした時のサインとか、申込書や配達伝票に記入をするとか…。
そんな時、バッグの中から雑誌や新聞を取り出せる勇気があればいいのですが、私にはできません。

でも、私の意見に共感してもらえて大変うれしいです。

お礼日時:2003/09/20 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!