dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

102kgの酸化アルミニウムに含まれるアルミニウムの質量は何kgか。



Al2O3が102gでって解いたのですが54,0kgになりません

誰か教えてください

A 回答 (5件)

前の方々とちょっとだけ違うアプローチで。



酸化アルミニウムは 組成式量Al2O3 ≒ 27×2+16×3=102g/mol=102kg/kmol。
つまり、設問中の102kgの酸化アルミニウムはちょうど 1 kmol あります。

アルミニウム Al はこの酸化アルミニウムAl2O3単位中に2個入っているから、
この場合は2倍の 2 kmolあります。
ここで、すでに上でも用いましたが、原子量 Al≒27g/mol=27kg/kmolなので、
2kmol×27kg/kmol=54kg です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
kmolで考えると
分かりやすいですね♪
色々な解法が自分で作れるように
頑張ります。

お礼日時:2011/03/23 09:20

  化合物から単体の含量を求める基本問題です。



  酸化アルミニウムの化学式をAl2O3として解く場合を考えます。
Al2O3中のAlを求めるのですからアルミと酸素の原子量を使い次のよう計算します
  Al2/Al2O3 =( 26.98*2)/(26.98*2)+(16*3)=0.529
つまりAl2O3中には52.9%のAlが含まれていることになります。

   従って、102gのAl2O3中のAlは 102*52.9/100= 54g となります。
   通常 102*0.529=54と計算します。
   参考 Fe3O4中のFeは Fe3/Fe3O4として係数をだします。この逆数が単体から酸化物
       の換算係数です。
    • good
    • 0

>Al2O3が102gでって解いたのですが54,0kgになりません



一体どういう計算をされたのでしょうか。
教科書の練習問題のレベルでしょう。例題もあるはずです。

自分がどういう事をやってどこで躓いたかを自分で解きほぐしていく癖を付けて下さい。
回答が3つも出ていますが、いくら回答を貰ってもできるようにはなりません。

それにしても酸化アルミニウムを100kgとは、・・・
それを一体どうするつもりなんでしょう。
    • good
    • 0

アルミニウムは1molあたり27g  酸素は1molあたり16g なので



AL2O3 1mol に含まれるアルミニウムは 54g(27×2) 酸素は 48g(16×3)となります。
この場合は総量が102Kgですので計算が楽です アルミニウム 54Kg 酸素 48Kg です。

重量が異なってもアルミニウムと酸素の重量比は 9:8 で一定ですから計算できますよね。

この場合の計算では 102÷17×9=54で 54Kg 

簡単な比率計算です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
比率計算を用いても良かったんですね♪
いろいろな解法ができるように
これからも勉強頑張ります。

お礼日時:2011/03/23 09:16

アルミニウムの原子量:26.98 (g/mol)


酸素の原子量:15.999 (g/mol)
Al2O3の式量:101.957 (g/mol) ≒102
ですから102kgには26.98×2=53.96
のアルミニウム原子が含まれていますから、ほぼ54.0kg
になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!わかりました♪kgなっていてもgと同じ考え方でした。

お礼日時:2011/03/23 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A