
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は気にせず お砂糖を使います、しかも三温糖だったりします。
普通に作れますよ
作ってみて、他の方がおっしゃるように甘かったならば次回から少なくすればいいんです
しかしながら、そのグラニュー糖がメロンパンの外側に付けるものや表面にかけるものだったら白砂糖に置き換えることはできないと思います
No.2
- 回答日時:
グラニュー糖50gを上白糖50gに置き換えると
それはそれは甘いパンが出来上がることでしょう。
調味料 小さじ 大匙 カップ
上白糖 3 9 120
グラニュー糖・ざらめ 4 13 170
重量換算でもこんなに違ってるから、
とりあえず、50gx0.7=35g
ぐらいで試してみることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
グラニュー糖と上白糖は成分が異なります。
グラニュー糖はかなり高濃度のショ糖(スクロース)で出来ています。
上白糖は、グラニュー糖と同じショ糖に果糖、ブドウ糖溶液を振り掛けています。
基本、上白糖の方が甘味を強く感じさせるのは、果糖溶液を振りかけてあるからです。
ブドウ糖溶液はショ糖より甘味が弱いので味の上では大した意味を持っていません。
さて、本件の主題は、パンのレシピでグラニュー糖を上白糖に置き換えたい、とのこと。
パンに砂糖を加える意味は何だろうと考えると、これは味もさることながら、イースト菌の醗酵を促進するためだろうと想像されます。
そうであるならば、そのまま置き換えても大丈夫だと思いますが、加えたグラニュー糖全てをイースト菌が使用してしまうのかどうかが問題で、一部は生地の中に残るのかもしれません。
生地にグラニュー糖が残るとすると、それはパンの味に影響を及ぼしているはずです。
その他の事も考えて併せて纏めてみると、違いが出ると可能性があるのは以下の3点くらいに絞れます。
(1)上白糖とグラニュー糖では水分含量が異なります。上白糖の方が水分を多く含んでいるので、それが影響を及ぼす可能性が無いとは言い切れません。
(2)上白糖にはショ糖を分解した果糖、ブドウ糖が予め振り掛けてあることから、イースト菌の醗酵スピードが速まる可能性があります。もし醗酵調整が必要ならば、テスト製造の時は念のため、傍を離れないで観察し続けた方が失敗する確率は下がると思います。
これとは逆に、(1)に書いたように投入した砂糖の量が実質減少する事でイースト菌が醗酵に使用するエネルギーが不足し、醗酵が不十分にならないとは言い切れません。
(3)上白糖に振り掛けてある果糖、ブドウ糖は最初にイースト菌によって消費されると思いますが、もしかしたら生地中に残ってしまうかもしれません。それにより、グラニュー糖を使用した時よりも若干甘味が強いパンになる可能性も考えられます。
上記(1)と(3)が打ち消しあって丁度良くなるのか、はたまた全くバランスが異なってしまい砂糖の量が足りなかったり多過ぎると感じてしまうのか、それとも生地の段階で大きな違いが発生するのか・・・。
中々興味深いですね。
何れにしろ個人的に、そう大きく失敗するとは思えないことから、上記の点を踏まえて実際に作ってみることをお勧めします。
でも・・・予想もしない事が起こって失敗したら・・・ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 珈琲(コーヒー)をお客様に出すとき 11 2023/03/30 16:16
- お菓子・スイーツ 酢の物に使用する砂糖は三温とうですか? またホットケーキ作るには上白糖やグラニュー糖どれですか? 1 2022/07/21 11:33
- お菓子・スイーツ メロンパンを作りたいのですが、クッキー生地の砂糖はグラニュー糖とか上白糖があるのですがどれが1番適し 3 2022/10/18 23:54
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ 至急下記の材料で作れる美味しいスイーツ系レシピ教えてください 【食パン×2、グラニュー糖、バニラエッ 2 2022/08/27 20:43
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- レシピ・食事 美味しい飲み物のアレンジレシピ教えてほしいです! 水と蜂蜜、黒砂糖、グラニュー糖があります 1 2023/02/19 11:20
- ダイエット・食事制限 黒砂糖はグラニュー糖に比べてダイエット向きでしょうか...? 6 2023/08/08 07:41
- レシピ・食事 米《ご飯》とグラニュー糖で作れるお菓子教えてください 2 2023/06/06 11:19
- お菓子・スイーツ 高校生男子です。今度ホワイトデーで彼女にミニマカロンを作ってみようと思っているのですが、初心者には厳 3 2023/03/02 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
勿体無い もみじ饅頭があります...
-
硬くならない白玉団子
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
100gは100ccと同じですか?
-
あずきをあんこにすると・・・
-
あんこが痛みやすいわけ
-
15年前の氷砂糖
-
煮物の味付けのタイミング
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
甘じょっぱい食べ物
-
ディアマンのひび割れについて
-
おすすめの夜食はなんですか?
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
煮物の味付けのタイミング
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
おすすめ情報