
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>[電源]:玄人志向 KRPW-V460W
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …
>[VGA]:ELSA GLADIAC GTX 460 768MB
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
必要電源容量 最小:定格出力550W以上の出力が可能な電源。
推奨:定格出力650W以上の出力が可能な電源。
電源容量不足とか?
OS起動時にビデオカードのエラーでてませんか?
>[]MB]:ASRock 2Core1333-2.66G
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=2Cor …
http://materialistica.livedoor.biz/archives/5109 …
なんか元からOC仕様のマザー&CPUのセットのようだけど、PCI Expressも100MHzから115MHzになってるって記載があるんだが・・・・
まず、定格動作でご確認ください。
この回答への補足
OS起動時にビデオカードのエラーは出ていません。
CPU、PCI-E共に定格で動作させましたが駄目でした。
http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-g …
で最小システム所要電力(W)が450Wと記されていましたのでELSAの方に載っている最低550Wの記述は無視して購入しました。
CMOSリセット、OSの再インストールをしてみて無理でしたら、電源を買い替えようと思います
OSの再インストールで自己解決しました。
私の460W電源で、何のエラーや不具合も無くいけました。
回答有難うございます、質問を締め切らせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
ビデオカード以外のPCの構成はどうなってますか?
PhysXに関しては、ドライバ186以降は、Nvidia以外のビデオカードが有効になってると、無効になるようですけど。
(USB接続のビデオアダプターやモニターでも無効になるようです。)
http://www.guru3d.com/news/nvidia-disables-physx …
この回答への補足
回答有難うございます。補足をさせて頂きます。
[]MB]:ASRock 2Core1333-2.66G
[電源]:玄人志向 KRPW-V460W
[CPU]:Pentium Dual-Core E2140(2.62GhzにOC)
[RAM]:DDR2 2*2=4GB
[光学ドライブ]:LG GH20NS10
[NIC]:バッファロー LGY-PCI-GT
[サウンド]:Sound Blaster X-Fi Elite Pro
[VGA]:ELSA GLADIAC GTX 460 768MB
[OS]:Windows Vista x64
の構成となっております。
オンボードビデオはBIOSで無効にしています(ドライバも削除済み)
USB接続のビデオアダプターやモニターは有りません。
No.1
- 回答日時:
nVIDIAコントロールパネルのほうでPhysXプロセッサをCPUではなくグラフィックボードのほうに設定してあれば有効化されていると思うんですけどね。
グラフィックドライバのバージョンが最新ならば問題ないんじゃないでしょうか。
GPU-Z側のバグもありえますし。
参考:私が使っているGPUはGTS250(旧GeForce 9800GTX-Plus)で、永らくTechnology欄で65nmと表示されております。正しくは55nmで、これはGPU-Zのバグでしょう。
ただし、こちらでは各項目のチェックは入っておりますが…。

回答有難うございます。コントロールパネルの方でグラフィックボードの方に設定をしても有効化されませんでした。(チェックマークがつかない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ダヴィンチリゾルブ Davinci Resolve 未対応のgpu処理モードというエラー 1 2022/09/06 18:00
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- がん・心臓病・脳卒中 ハスミワクチンによるがん治療について 11 2022/08/07 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイト閲覧や3Dゲームプレイ中...
-
グラフィックボードの交換で警...
-
このグラボは付けられのかを確...
-
ファンレスのビデオカードに替...
-
700W電源にTDP300Wのビデオカード
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
グラボが壊れた
-
mini-itxでどのランクのグラボ...
-
PCのグラボ交換について。
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラフィックボード、ドライバ...
-
ディスプレイが始めはつかない...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ交換について。
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
グラフィックボードなんですが ...
-
グラボを挿して10分後に黄色く!
-
グラフィックボードの交換時に...
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
ビデオカードの交換
-
グラフィックボードの推奨電源...
-
家庭用電源の限界
-
グラボを交換したが画面が表示...
-
こんにちは、カスタマイズPCに...
-
CPU:Athron x4 635
-
Intel G33 expressについて
-
このグラボは付けられのかを確...
-
グラフィックカードを増設したい
-
ビデオカードの増設について
-
グラフィックボードの交換
-
ビデオカード増設について
-
LittleGearと9800GTGE
-
グラフィックカード
おすすめ情報