
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
料金は病院によって違いますので何とも言えません。
ただ動物を飼うということはお金がかかります。
病気は予想しない時になります。
飼った以上は責任を持たなければいけません。
具合が悪ければ病院に行かなければなりません。
また病気でなくてもお年頃になる前に去勢・避妊手術をしなければなりません。
こちらも病院によってまちまちですが参考までにオスは1万、メスは3万ぐらいと思っていた方が良いです。
虚勢・避妊手術は申請すれば自治体から補助金が下りると思います。
またお金がないのなら保険に入った方が良いでしょう。
いざという時にお金がないので病院に連れて行けないというのは飼い主の責任を果たせません。
もしくは毎月自分で猫の為に貯金をしてください。
私は出産後に母猫が倒れたことがありました。
最初は低血糖かと思っていたのですが、検査の結果、違うということになりました。
意識を失った猫を毎日病院に見舞い、泣きながら名前を呼び続けました。
幸い数日後、意識を取り戻しましたが、治療費・入院費合わせて30万かかりました。
猫にそんなにお金を掛けて、と夫婦喧嘩にもなりましたが、具合の悪い子を見捨てるわけにはいきません。
お困りかと思い、回答させていただきましたが、お金がなくて・・・というのにがっかりしました。
動物を飼う責任というものを再度考え直してください。
そして無理ならば、猫の為、新しい飼い主さんを探してあげてください。
No.5
- 回答日時:
猫のブリーダーです。
どのぐらいの子猫ですか?
お湯を含ませた柔らかもので拭いてあげてください。
アイボンを使ったりすることもあります。
膿のようなものは出さないといけません。
くっついたままで中に膿がたまり続けると失明すると聞きました。
猫風邪(猫ウイルス性呼吸器感染症、猫カリシウイルス感染症)です。
獣医さんから目薬をいただけるかと思います。
とにかく膿がたまらないようまめに拭きます。
目ヤニが柔らかくなって目が開くようになったら膿をふき取ってあげてください。
拭くときはこすったりすると眼球を傷つけますのであくまで目ヤニをふやかすようにします。
そして指で上下のまぶたを開けます。
あとL-リジンが有効なのでもし離乳期をすぎているのならロイヤルカナンのL-リジン入りのキツンフードをお奨めします。
もし生まれて間もない子猫ならまめに拭いて様子をみてください。
あまり小さい子で衰弱している場合は別ですが目ヤニだけだったらとにかくまめに拭いて良くならなければ獣医で良いと思います。生まれたてで目が開くか開かないかの時に移動も大変です。
ただ確かに猫風邪だと体力のない子猫はあっという間に亡くなる可能性はあります。
そのことは知っておいてください。
拭くだけで改善(キャリアではあります)した時もあれば、目ヤニが出て治療でインターフェロン使っても駄目で亡くなった時もあります。
実際の様子を見ていないので飼い主さんの判断かと思います。
獣医に行けばとりあえずは安心かもしれません。
たぶん母猫が持っていて移行しているのだと思います。
ほとんどの猫が持っていますので、落ち着いたら生後2か月、3か月(以降は1年に1回)必ずワクチン接種してください。次回かかった時に軽く済みます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/22 17:13
分かりやすい説明ありがとうございます!!
知り合いがからもらったので何ヵ月かわよくわかりません。
まめに拭いてみます。
病院に行きたいのですが、いくらくらいかかりますか?
こんなときにお金がなくて行けなかったので質問したのですが、
病院でいくらぐらいかかるかもししっていたら教えてください。
何から何まで質問ばっかですみません。
No.2
- 回答日時:
あなた自分がそうなっても病院に行かないんですか??
ネットで質問したって病気は解決しませんよ
失明したらどうするつもりですか!
今すぐ時間外でも獣医に電話して診てもらってください!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
脱走してから猫の様子がおかし...
-
5
早朝に猫が泡をふいて突然死し...
-
6
13歳猫の突然の死。後悔ばかり...
-
7
助けて!猫が突然吐血、激しい...
-
8
猫ちゃんの尿毒症の末期は 寝た...
-
9
最期にしてあげるべき事は…
-
10
子猫の目から膿が…
-
11
猫の避妊手術後に、失明と前足...
-
12
猫の後頭部にこぶのようなもの...
-
13
猫に噛まれて筋肉痛?
-
14
猫 シコリ
-
15
猫を死なせてしまいました。
-
16
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
17
元気だった猫が、突然歩けなく...
-
18
元気な子猫が急に寝て過ごすば...
-
19
猫の介護(四肢麻痺)について...
-
20
猫の声がかすれて変な声になり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter