
FRP作業経験ありませんが場所と時間はあります。
DIYでFRPを積層して人が入れるほどの大きな箱を作りたいと思っているのですが材料代はどれくらいかかるものなのでしょうか?
具体的な大きさは3m*1.5m、高さ1.5mほどです。
イメージとしては添付画像のようなものです。
作業方法としましてはあらかじめ合板などで構造部材兼オス型を作り、その上に積層していく方法か、かなり大掛かりになりますが塗装コンパネ等を使ってメス型を作り積層→メス型の解体という手順を考えています。
製作期間は6ヶ月くらいかかってもいいと思っています。
素人が作業をしてキャンピングカー用途に使用する場合、仕上がりの見た目や強度といった点でどちらが現実的でしょうか?
またこのくらいの大きさになりますとFRP素材(樹脂や必要工具含めて)だけでいくらくらい必要になりますでしょうか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンパネなど耐水合板を使って、両面から強化していけば型の解体はしないでも済みます。
コンパネでは重くなるなら、3mm位の一類合板でもいいでしょう。
エポキシ樹脂の量はFRPの厚さから計算してください、キロ当たり2千円前後でしょう。
ガラスウールはそんなに高くないでしょう。
芯を残す方法なら2、3mm程度、積層3回くらいでいいかな。
中で作業をするのはやりにくいですから雄型がいいです。
ガラスウールは縦、横交互に貼るといいですね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
添付画像を忘れていましたので勝手ながらリンクを貼らせていただきます。
http://proshop-ken.com/trailer/trailer/oder/camp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア FRPで池自作 5 2023/07/11 14:28
- リフォーム・リノベーション 自作FRPバスタブ(露天風呂)の補修 2 2023/04/15 13:53
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 広めの足場、安くて錆びない資材 3 2022/08/14 10:46
- DIY・エクステリア PP槽にFRP加工をしたいが、エポキシ塗料でできませんか? 3 2022/04/25 14:32
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
ナンバーズカード(ゲーム)の...
-
合板について詳しい方・・・
-
包丁の柄のような材料 黒合板?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
土に接触する木材の塗装につい...
-
パイプベットの板の補強・買い替え
-
24ミリ合板床板と15ミリフロー...
-
物置の壁を内側に引き寄せる方...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
家が二階に置いた物の重さで傾...
-
ペンギンスーパコアはクッショ...
-
クッションフロアに跡がつきました
-
クッションフロア
-
押入れの床が抜けました。
-
クッションフロアの上に物を置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
合板の防水コーティングについて
-
虫食い?
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
ラワン合板や集成材などの木材...
-
ラワン合板について
-
パイプベットの板の補強・買い替え
-
木製雨戸 外枠がばらせません
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
おすすめ情報