dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビをつけるとインターネットがかなり切断されやすくなります。

回線はADSLを使用しています。(光対象外地域)
電話線が途中、電話機とモデムと分岐しております。
テレビ(プラズマ液晶)の電源ノイズが影響しているのではないかと思うのですが、良い対処法はないでしょうか?
電話使用時も多少影響があります。

テレビかインターネットどちらかしか使えないというのはとても困ります。
ご助力をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>壁から出ているアンテナ端子を使用しています。




そうだとすれば、今回の現象は原因究明は難しいと思います。
ユーザができることと言えば、テレビの設置場所を変えるか、インターネット機器やパソコンの設置場所を変えてみることくらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定場所を変更するしかないのですね。
テレビやその隣の棚などによって、ケーブルの配置も限られてしまってますので難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/25 13:09

テレビはアンテナからの入力ですか?それともケーブル回線ですか?

この回答への補足

壁から出ているアンテナ端子を使用しています。
このような応えでよろしいでしょうか?

補足日時:2011/03/24 21:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!