
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく
キャリパー交換ではなく キャリパーの ピストン、シール類の交換 O/Hだと思います。
キャリパー1個当たり O/Hは1万円前後です パットも1箇所7千円+工賃位です。
距離的に O/Hはした方が良いです 大体10万km前に やった方がよい物です。
自分は 8万km時じ行いました。
ブレーキなので トラブル起きると事故の元 二万円をケチって 大きな事故や 自爆損傷し修理代金の方が 高く付きます
なお 左右一緒にやって下さい 片側だけとかですと O/Hしていない方が 引きずりを起こしかねません 左右が同じ制動しないと 真っすぐ止まらず スピンを誘発してしまいます。

No.7
- 回答日時:
キャリパーはよほどのことがない限り交換はしません。
O/Hで新品同様の物になります。ブレーキパッドは現物を見ないと何ともいえません。
パッドは0.5mmでもあれば問題ありません。ただ、全面均一に減ることはありませんので、ほんの一部でも完全に無くなったら、ローターも交換となります。
それをわかっているならぎりぎりまで使えば良い。
No.5
- 回答日時:
1年前にフロントのみブレーキキャリパーを新品に交換して7万円かかりました。
キャリパー交換で2万円はありえないでしょう。
ブレーキは車の命です。
エンジンが壊れて走れなかったら、困るのはドライバーだけですが、走っている最中にブレーキが壊れて止まらなくなったら、周りの人を巻き込むおそれが大きくなります。
ブレーキの修理をけちってはいけません。
No.4
- 回答日時:
パッドとローターでも安いなぁ・・・
軽四ならこんなモンなのかな。
16万ならローターは2回交換しましたし、パッドは4回交換しました。
>やったほうが良かったでしょうか?
状況を見ないと何とも言えませんが、ブレーキが効かなくなって困るのは質問者さんの方ですし。
2年でどれぐらい乗るのか、パッドの残量がどれぐらいなのか分からないのでどーしようもないです。
はっきりしているのは、ブレーキが効かないと死ぬかも知れないよ~ それはそっちの人だよってことだけ。
No.2
- 回答日時:
キャリパー2万なら安いんじゃないですか?
多分ローターの間違いだと思いますが…
キャリパーはゴムの交換をオススメします(変えてないなら)
ローターが偏磨耗するとパッドを変えても無駄になるので
研磨か交換が必要になります
No.1
- 回答日時:
パットの厚さが無ければパット交換してもらってキャリパーは交換しなくても良いのではないですか?
今現在ブレーキにふぐわいが無ければ・・
ブレーキを踏んで足にショック(説明が・・軽く踏み込んだり戻ったり?)があれば交換か研磨修理
ですがあと長い年月乗らない用なのでそのままでも・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドの交換時期について、教えてください 3 2023/02/06 20:55
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産車 ATF交換トルコン太郎について ATF交換は多走行車は無理たったり、オー〇バックスでばやらない方が良 4 2022/07/10 12:20
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時に使う「トルクレンチ」を100%信用して交換を終えても良いんですか? トルクレンチを使っ 12 2022/04/10 13:33
- 車検・修理・メンテナンス 10年2千万車に使うなら一台で済ますか、190万の車毎年買い替えるか、どちら? 維持費6000cc税 7 2023/05/08 22:11
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
ブレーキを踏んでいないときの...
-
エアオーバーブレーキのホイー...
-
信号停止の際にブレーキを踏む...
-
ライトエースノア ブレーキを...
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
スバル車のブレンボキャリパー...
-
4万キロでブレーキのディスク交...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
停まる瞬間にギギ・・・
-
MT車のクラッチフルードの交換は?
-
13万kmを超えた車。始動時...
-
車をバックした時、ブレーキに...
-
ブレーキを踏むと異音と振動が...
-
ブレーキへダルのストロークが...
-
N-BOXのブレーキ音
-
車のブレーキ鳴きをディーラー...
-
【自動車の消耗部品の劣化が少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
ブレーキを踏んでいないときの...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
13万kmを超えた車。始動時...
-
ブレーキが時々効きにくいのです。
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
ブレーキパットの片減りについて
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
車をバックした時、ブレーキに...
-
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
ブレーキの異音
-
車のブレーキ鳴きをディーラー...
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
ブレーキパット交換後にも「キ...
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
止まるときブレーキから「キ~」
おすすめ情報