
今月でギター暦10ヶ月目です
すごく指のばたつき(?)が気になります
クロマティックなどをする時に、1,2,3,4フレットと弾いていくと小指を振りかぶってしまいもたつきは
酷くないのですが、速度が速くなると薬指と小指が一緒に下がってしまったりします
10ヶ月だとこんなものなのでしょうか?
それとコレぐらいだとどんな曲がオススメですか?
特にやりたい曲というとソロだけが弾けなかったり
10ヶ月程度じゃ弾けるような曲じゃなかったりします
出来ればハードロックみたいな感じの曲がいいです
あと、要望多くて申し訳ないのですが
コードは覚えた方がいいですか?
10ヶ月ほとんどパワーコードばっかりなので全然コード覚えていません
高校入ったらバンド組もうと考えてます(マダ中2、来月で3年です)
ほんとに要望多くて申し訳ないのですが回答お願いします
出来るだけでいいので救いの手を・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年数だけ 40年以上やってるギター弾きです
普通に考えれば コードを覚えてないのに
ギターを弾くなんてことは 非常識な事です
まず どんな曲でもいいから コードを弾きながら
歌を唄うことを覚えましょう
そうでないと ギターの音楽的な仕組みを覚えるのも
時間がかかって仕方ありませんよ
どんなギターソロでも コードが位置するポジションに
基づいて構成されているものなので まずはローコード
から覚えて、それの展開形であるハイポジションや
簡易形のテンションコードを覚えていかないと
ひとつぐらいは ギターソロを弾けるようにはなるかも
しれないけど 次に進む時に時間がかかって仕方ないと
思われますね
巷では「パワーコード」なる「変なもの」が流行してる
みたいですが あんなものはコードの内に入らないと
思いますね
なんであんなものに名前が付くのかも不思議なぐらいです
ともあれ 好きな歌の本を入手して コードブックと
ニラメッコしながら コードをマスターしてみて下さい
因みに、私は最初に ある歌謡曲の歌を それこそ
1小節に1回だけ鳴らすだけの日々が3ヶ月ほど続いて
から 次の曲を覚えました
唄うことも楽しかったからです もちろんうまくなんかは
ありませんでしたけどね
コードを覚えていると ソロを耳コピしたりを始めた時に
でも その「型」が ある程度運指にあてはまるので
理解が早いです
10ヶ月でもなんでも オススメと問われりゃ イチオシと
するのは 思いつくところで
ラリー・カールトンの「Room 335 」
シカゴの「長い夜( 25 or 6 to 4 )」のソロ部分とか
今では古典的名曲ですが これができると すごくカッコ
いいです(私は弾けませんがね (´_`*)ゞ)
できる、できないはあなたの情熱や努力によるでしょうが
「少しでもかじってみよう!」と思うのか ハナから諦める
のかでも あなたのギター人生は変わるでしょう
今すぐにできなくてもいいのです 要は「できたらいい
だろうな」とか思うことが大切なきっかけなのです
それと 現段階では ジャンルにとらわれることなく
思いついたり 聴いてみて「弾いてみたい!」と思う曲が
あれば 片っ端からトライしてみるのが早道です
まだまだ知らないジャンルの名曲があると思いますので
気になる曲名とかギタリストがあれば 今ならば youtube
なんかで簡単に聴くこともできるだろうし 思いっきり
ハマってみて下さい
それと 薬指と小指は構造が筋肉的にひっついて動くように
なっているらしいので 訓練が必要です
ピアノなんかでも それを克服する為の練習曲があるくらい
ですからね
「ギター 薬指 独立」で検索すると いろいろ出てきます
ので 見合うもので練習してみるといいでしょう
がんばって下さいね ^^
回答ありがとうございます
やっぱコードは覚えといた方がいいんですね
コードブック見ながらだと「こんな量覚えれるかよ・・・」だったんですが
曲を弾きながら覚えていけば覚えれそうですねw
とりあえずやりたい曲片っ端からやってコードとか覚えていきたいと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
読んでくれてありがとうございました
コードを覚える気持ちになったみたいなので
ヒントをひとつだけ差し上げときましょうね
このページで
http://music.j-total.net/cd_book.html
E♭ F B♭ C7
を それぞれクリックして出してみて下さい
非常におおまかな分類をすると その4種類の
指の型で 当面はだいたい処理できると思います
マイナーであれば
Dm Fm B♭m
の3種類に C7 ですね
それと コードネーム上の #と♭についてですが
C/C#/D/E♭/F/F#/G/A♭/A/B♭/B
の名称で覚えるのがいいと思います
これは、あとあと管楽器とセッションしたりする時に
上記の名称のほうが会話上での通りがいいからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 「夜明けと蛍」は初心者でも弾けますか? 2 2022/07/11 23:30
- 楽器・演奏 エレキギターについての質問です! 3週間くらい前からギターを始めてすぐコードとかあまり覚えないまま小 5 2023/08/24 00:15
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 ★クラッシック・ピアノについての質問です 2 2022/04/15 15:31
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- 楽器・演奏 中学3年男子ですアコギを引くかエレキギターを引くか迷っています 受験も終わってギターに興味があってひ 4 2023/02/08 21:43
- 楽器・演奏 ギターは譜面通りに弾くことは出来るのですが、アドリブには全く興味がなかったので、たぶんコードも5つぐ 5 2023/07/23 22:24
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
ギター始めたんですけど、ロー...
-
ギターのコードの押さえ方がわ...
-
PARの改造方法
-
ライオンハートのコード
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
ギターについて 娘が高校で軽音...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギターの木部のしみの取り方
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
-
布袋のギター
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
ギブソンのレスポールにスタン...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
シェクターかアイバニーズか・・・
-
エフェクターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
osuの登録メールアドレスの変更...
-
ギターについて Dm7のコードな...
-
ギターのコードだけで原曲どお...
-
ギターの楽譜で
-
コード Cm7 は Cmaj7 と同じ?
-
スピッツの「空も飛べるはず」...
-
ギターコードはお好みなのか
-
ベース コード スケールについて
-
ギターコード’B♭/A’ってどうや...
-
ギター始めたんですけど、ロー...
-
チョコボのテーマのコードを探...
-
ギターが上達しない
-
アコギ初心者です。
-
ギターに関して、今までギター...
-
あるギターのフレーズ
-
ギター、ベースの練習方法
-
ギター コードが知りたい
-
憂歌団の「胸が痛い」をギター...
-
ギターでのコード押さえとリード
おすすめ情報