
捕鯨に反対してるのは白人だけですよね
白人はなぜ捕鯨に反対なんですか?
豚を殺して、牛を殺して、鳥を殺して食べてるでしょ?もちろん私達も
私の感覚ではくじらは別になんとも思いません 海にいるけど全くかわいくなくて
ふじつぼとかいっぱいついて、汚い巨大な海洋生物です。
イルカはツルツルしてて、目がきれいだし、鳴くし、かわいいです
くじらは汚いからどうでもいいです
白人は鯨に対してどこに愛着を感じるんでしょうか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politic …
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも捕鯨が資源問題化したのは
欧米諸国が乱獲したのが原因です。
彼らは、鯨油を採るためだけに鯨を
乱獲してきたのです。
それで数が減ってきたから、日本に捕鯨を
止めろ、なんてのはあまりに身勝手です。
もうお判りと思いますが、鯨がカワイソウだとか
残酷だ、とかいうのは後付の理由なんです。
最近では、鯨は地球最大の動物なんだから
殺すのは神の意志に反する、なんてことまで
言い出しました。
環境テロリストが日本を標的にしているのは
商売になるからです。日本が反撃せず
安全だからです。
No.8
- 回答日時:
豊かで暇だからでしょう。
金と時間の余裕がクジラ保護運動を可能にしています。
なぜ、反対するのか・・それは、差別が面白いからでしょう。
歴史的に差別問題を起こしてきました。黒人とかユダヤやジプシー・・・
日本の製品が売れて自分たちの製品が売れないことへの腹いせでしょうね。
宗教的にキリスト教は、牛・豚などは食うけど、クジラは食わない。
魚を食べる文化が無い。唯一の神がキリスト教。
クジラが絶滅の危機に無いから、日本は捕鯨をしているし、SSなどもそのことは知っています。
しかし、それでも絶滅の危機にあると嘘を言っています。
No.7
- 回答日時:
豚・牛・鳥は、いまはもう養殖のものです。
鯨に限らず、野生のものを狩る必要は、現代社会にはありません。
白人に限らず、まともな理性を持った人間なら、そう考えます。
ちなみに・・・くじらとイルカは生物学的には同じものなので、あしからず。
No.3
- 回答日時:
ある意味差別です。
白人の方たちは他の有色人種を差別してきた歴史がある。
牛、豚、鳥、魚は食べる物。鯨は食べる物ではない。
「いただきます。」
これは「私が生きるためにあなたの生命をいただきます。」と言う意味の言葉。
人間は動物にしろ植物にしろ、他の生物の生命をもらって生きています。
感謝の気持ちを忘れなければいいのです。
「物を食す。」「いただきます。」「美味しい。」
自分たちが生きるために自らの生命を与えてくれた「生物」に感謝して今日も頑張りましょう。
>白人の方たちは他の有色人種を差別してきた歴史がある。
>牛、豚、鳥、魚は食べる物。鯨は食べる物ではない。
日本人を差別するのってちょっと遅れてますよね
古い外人ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 捕鯨反対について。キリスト教の聖書での白人のクジラへの扱いや、イエスキリストの13番目の弟子のユダの 5 2023/06/09 16:04
- 倫理・人権 『イルカや鯨は捕食してはダメだ!』と、 反捕鯨国やシーシェパードは言いますが… 同じ哺乳類でも、牛・ 10 2023/04/03 19:22
- 伝統文化・伝統行事 欧米人,オーストラリアの白人の多くは何故か海洋哺乳類(イルカ,クジラ)が大好きで、 それらを食べる文 14 2022/08/21 14:36
- 世界情勢 食用イルカの養殖場って、欧米人は認めますか? 認めるわけないのか? グリーンピース シーシェパード 7 2022/05/31 11:19
- 哲学 どうして鯨を食するのか 53 2022/09/11 08:19
- 伝統文化・伝統行事 美味しそうな鯨が大阪湾に迷いこんだ 8 2023/01/10 10:31
- その他(病気・怪我・症状) 巨大物恐怖症 感覚わかる方いますか?これは巨大物恐怖症ですか? ・大仏など人型だけでなく、タワーでも 2 2023/07/28 22:36
- 伝統文化・伝統行事 日本では昔から「文化」として闘犬や軍鶏の闘鶏などがありましたが今は無くなってますよね これは捕鯨とな 9 2023/02/27 06:52
- 食べ物・食材 鯨の「よどちゃん」大丈夫? 7 2023/01/11 19:16
- 世界情勢 なんで日本は竹島問題を国際司法裁判所で決着つけようとしてるんですか?? あんなところなんの意味も無い 9 2022/05/04 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報