重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

世の中って平気で人を馬鹿にして来る人って居ますよね。価値観が合わないとか見た目が可笑しいとかで。

些細なことでも人の心を傷つける人って居ますよね。

小中生時代は太っていて大人しかったので馬鹿にされ、高校は20キロ減量して異性にはモテていたのですが、授業を妨害するほどうるさいグループには嫌われていたので、勉強を一所懸命に頑張り検察事務官を目指しました。

高校の顧問にもにも虐められ、内容は自分にだけ連取を増やしたりパシリをさせたり合宿でも同じ建物内で何度も会うのに挨拶しないでキレたりしました。聞いてみたところそんなことはない社会に出たら俺より嫌な奴はたくさん居るぞ。そんなんで弱音を吐くのかお前は(笑)

バイトでも店長にキレられ、みんな最初は怒られるんだ。お前は馬鹿か?本当に使えないな!などを日常的に言われました。他の人はそんなこと言われていません。他の人とは楽しくしているのに自分には不機嫌そうな顔を向けてきます。

公務員の専門学校に入りそこで女子グループから馬鹿にされました。馬鹿にするのに彼氏いなかったら付き合いたいとかいうんです。

街でも俗に言うDQNから笑われます。

もう下に見られるのは嫌だと思いスポーツで賞を取り成績はトップクラスに入り、見た目にも気を使っています。

でも、馬鹿にされる。そういえば学校の先生もそうでした。真面目で人当たりがよく生徒思いでしたが、一部の生徒に馬鹿にされ最後は教師を辞めました。

何でこんなに頑張っている人が心をへし折られなきゃいけないんだろう。何かもう頑張らなくてもいいのかな子供の頃は落ちこぼれって言われて馬鹿にされたから勉強して変わったのに、結局馬鹿にされる。

世の中ってどんなに頑張っても存在自体が報われない人っているのかな?人生自体が後悔なんて考えてしまいます。

嫌っていた人に聞いても、優等生ぶっている(勉強する前から嫌っていただろ)、暗くてキモい(他のお女子から聞いた話ですが好きなのに振り向いてもらえなかったかららしいです)、考えすぎている(人を困らせておいてよく言うよ)。

結局、人を馬鹿にする人って理由を無理やり付けているだけで本当は自己中名だけだと思います。

でもそんなことはどうでもいいんです。何でクラスでも他にたくさんの人がいる中で自分なんだよ。分かってるんだよ、言いやすいからだろ!一人や二人なら対処できるんです。でも、敵が多い・・・。

生きれば生きるほどそんな連中と関わらなければいけない。その内、引きこもりになったらどうしよう。

皆様ならどうやってこの現実を乗り越えますか。教えて下さい。お願いいたします。

A 回答 (9件)

いわゆる『イジられキャラ』ってありますよね?


たとえばタレントさんで言えば、山崎法正さんとか、狩野英孝さんとか、女性なら磯野貴理さんとか。
彼らは決して優等生というワケじゃないけど、なぜか憎めない存在です。

でも、あれって現実社会で あんな扱いされてたら、きっと質問者さんと同じように、自分はイジメられてるンだって、被害意識を持ってしまうに違いありません。

なんとなく、彼らと質問者さんって、状況や立場が違うだけで、似ているンじゃないかなぁ~って感じました。

イジられるキャラを観察すると、ヒトツの共通点があるコトに気付きます。
それは、イジられると『ムキになる』という性格です。
だからリアクションが芸になるンです、あの方々は。
からかわれると、『なんでや!ちゃうわぃ!』とか、『アンタに言われたくないわよ!』とかって我を張ってしまうから、からかい甲斐があるンです。

もしかしたら質問者さんも、言葉や行動には出さないまでも、そういった反骨精神が強く、イジられると、すぐ表情に『カッ!』となった様子が出易いンじゃないでしょうか?
そうすると、カッとなった様子を面白がられて、また からかわれちゃいます。

仮にリアクション芸人が、無反応だったら、何も面白くないでしょ?
打てども響かない奴は、からかっても楽しくないの。
だから質問者さんも、ムカッとなった表情や発言を抑え、ひょ~ひょ~としてれば、いずれイジる側の人間は、楽しくなくなって、アナタをイジるコトに飽きると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。そういうのがあるかもしれません。

しかし、他の回答者は深読みして自分の性格を勝手に決め付けますね。

他の回答者の考えは何の根拠も無い仮定の話です。根拠もなしに上から目線で批判する奴って多いです。

10人いて1人客観的に考えてくれる回答者に出会えるとはよく言ったものです。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 23:20

そのようなオーラが放散されているのかもしれませんね。


自分を大切にされたい自己重要感・自己有用感
という感情が曲者で、諸種のマイナスのエネルギーを生じさせて
人間関係を損なったり、メンタル・ヘルスを崩壊させたりする
元凶なのですね。

社会的承認欲求・賞賛欲求も
自分を大切にされたい感情から派生してくるもので、
気になる人は気になり
厄介な感情ですが、どうでしょう、この際、
褒められたい・認められたい という考え方を
ちょっとだけ変えて、
人のお役に立つ・人に勇気と感動を与える ことに喜びを感じる
ようにしませんか。

とりあえず、
日々、
プラスのストロークを積み重ねるところから
始めてみてください。

全身が写る鏡を買って、
毎日、朝晩、全裸のアナタさまを写して
どのようなオーラがでているか
チェックしましょう。

プラスのストローク
はご検索ください。
    • good
    • 3

本当の自分と、向き合ってみたら?



一度、自分と正面から向き合う事をお勧めします。

文章を読む限り、まだ”余裕”があると思いました。(失礼かもしれませんが、ゴメンなさい)

これを機に、本当の自分を探す”旅”に出かけてみませんか?
    • good
    • 1

>嫌っていた人に聞いても、優等生ぶっている(勉強する前から嫌っていただろ)、暗くてキモい(他のお女子から聞いた話ですが好きなのに振り向いてもらえなかったかららしいです)、考えすぎている(人を困らせておいてよく言うよ)。



優等生ぶってるの意味って勉強ができる・できないではないです。

いかにも教科書に載ってるような、道徳的な模範解答のような
発言を繰り返す人って、鼻につく場合があるんです。

辞めた学校の先生もあなたと似た部分があったんでしょうね。
言ってることがどんなに正しくても、常に模範的(優等生的)な発言を繰り返せば
嫌われてしまう場合がある心理を理解しましょう。

>結局、人を馬鹿にする人って理由を無理やり付けているだけで本当は自己中名だけだと思います。

馬鹿にしてくる人の「心理」を理解しないと、
今後もそういう人はあなたの周りに現れると思います。

>どんなに頑張っても馬鹿にされます。

あなたは自身のスキルや教養を磨くことに専念してるだけで、
相手との関係、、、つまり対人スキルを無視してませんか?

今後、あなたがどんなに立派な教養やスキルを身につけてもその点に気がつかないと変わらないと思います。
    • good
    • 2

申し訳ないですが、ちょっと被害意識が強すぎるんじゃないですか?


誰だって人からからかわれた事など人生であります。
学生だった小さい頃なんて自分も含め周りも皆が幼いので特にあります。
社会人だって上司からきつい冗談を言われたり、誰だってあると思います。
でもその時はむかついたり怒りを感じつつも、「忘れます」。
しかしあなたはそのような経験ばかりいつまでも頭に抱え込んでいるように思えます。

とらえ方や考え方を変える機会が必要ではないでしょうか。
カウンセラーや心療内科へ行ってみてはどうですか?
    • good
    • 1

私の場合は中学時代に


不良グループに絡まれたりで、日々トラブルの連続でしたが
振り返って見ると
その頃の私は、闘う前に逃げていましたね。

時には、有無を言わせず
相手をねじ伏せるだけの【力】も必要かと思います。
.
    • good
    • 2

なんか、あなたの文章読む限りでは、あなたは皆から嫉妬されるくらい、スゴク魅力的な人にいます。


あなたが関わる数々の集団の中、変な言い方ですが、上位?の人間なんじゃないですか?
後は、失礼な表現にはなりますが、被害意識が強いとか?

人間をランク付けする言い方はよくないとは思いますが、ワンランク上の人間とお付き合いできる環境に身を投じてみればどうでしょうか?なんだか、あなたは集団から浮くぐらい素敵な人な気がします。

それに、人をいじめるなんて暇がる人間しかできないと思います。もっと、自分の目標に向かって頑張ってる人間とともに行動していれば、切磋琢磨してあなたも磨かれるし、いじめなんて幼稚な暇つぶしは起きないと思います。

とにかく、あなたは相当魅力的なんですよ!!!
    • good
    • 2

います、います!そういうレベルの低い人達!!



ですが、あなたは自分の頑張ってる成果に誇りを持ってますか?
その努力をした後にちゃんと自信を養ってますか?
そういうレベルの低いやつらを鼻で笑い退ける心を育ててますか?

そういう人は、妬みや嫉妬が強いので適当に自分のレベルも下げたりしなきゃ駄目な時もあります。

自分に自信が付いたら案外何を言われても何をされても放っておけます。
(殴られたりしない限り)

殴ってきても、警察へいけばお終い。法に触れることを相手がしてきたじてんで第三者は確実にあなたの味方です。(そう考えるとある意味心強くないでしょうか?)

人生に悲観的になってますが、今後は楽観的になるように視野を広めることを勧めます。

クズしか見てないようですが、素晴らしい人もいっぱいいますよ。
可愛い人、美しい人、尊敬できる人、温かい人、心が広い人、楽しい人。
まだまだたくさんいます。
容姿も中身も優れた人はたくさんいます。

クズを相手にする時間があるなら、そういう素晴らしい人を探したらいいかもしれませんね!

社会に出てもゴミクズさんたちはいますが、素晴らしい人もたくさんいますよ!

肩の力を抜いて、もっとポジティブに現実を乗り越えましょう!
    • good
    • 6

イジメの原因で多いのが『優等生である』『異性にモテる』『みんなの人気者』というのはありますよ。


ただ、イジメをするような人間というのはもうわかっています。
生まれつき脳に障害のあるサイコパスと呼ばれる人達なのです。
彼等は嫉妬深く、執拗で良心が無いのです。

サイコパスから身を守る簡単な方法は一切の関わりを無くす事です。
まあ、逆にいえば幸せになりたければサイコパスとは関わらない事ですね。

それとサイコパスについて、私の方で作成した資料がありますので、私のプロフィールのブログリンクを参照してください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!