アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親が急に吐き気と目まいがして病院に入院しました。
入院してまもなく意識不明になって現在も昏睡状態です。

すぐにでも手術していただきたいのですが、脳出血を起していて
3日間の観察が必要と医者さんに言われました。

医者さんの話を疑うわけではございませんが、海外の病院に入院しているため
かなり不安です。日本でも同じ治療方法を取るんでしょうか?

今すぐにでも現地へ飛んでいきたいですが、明日の航空券しか取れず焦るばかりです。

A 回答 (3件)

ご心配お察しします。


海外ということで、余計に心配でしょうね。

私の舅は四年前に脳梗塞をおこしました。

私は医学の知識がないので、「どうしてすぐに手術をしないのか??」と思ったのですが、脳卒中(脳梗塞や脳出血)の場合は、まず血圧をさげたり、脳のはれを引かせたり、出血をとめるための投薬や点滴をするなどをして、観察するそうです。

舅も、手術ではなく、点滴で観察でした。
出血の場所によっては、すぐに血を除去できるケースもあるようですが、手術をすれば逆に危険になるケースもあるようです。
血腫は自然に吸収されることがあるため、まずは脳のはれをひかせること、血をとめることを中心にした治療法をとるようです。

舅は回復し、リハビリを続けて、少し麻痺は残るものの、普通に生活できるようになっています。

参考になるかもしれないURLをつけておきました。
脳出血の治療についてのサイトです。
ご回復をお祈り申し上げます。

参考URL:http://www.venus.sannet.ne.jp/stroke/ichchiryou. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tainao7さんご回答ありがとうございます。
手術をしたら治る、しないと治らないということではないようですね。
僕の母もtainao7さんの舅様のように普段の生活ができるまで治ることを祈ってるばかりです。
参考URLもとても参考になりました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/03/30 16:49

昨年と先々月、知人が脳内出血で倒れました


どちらも開頭しませんでした
昨年の知人は、発症すぐに病院に搬送され、CT、MRIで、まだ出血が止まっていないと確認されても様子見
先々月の知人は、恐らく発症から18時間経過して搬送され、出血が止まっていたので様子見

ある程度の出血量で止まって、脳の腫れが治まれば、開頭せずに、薬で溶血させるようです
その方がリスクが少ないと聞きました

なお、昨年の知人は片麻痺、先々月の知人は後遺症無し
どちらも命には別状ありませんでした

医学知識も何もありませんが、立て続けに知人が倒れたので、経験談としてお伝えします

ご心配でしょうが、医師の言葉も信じましょう
これから先、医師との二人三脚の長い旅になります
気になることは、医師にどんどん聞きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kernel_kazさんご回答ありがとうございます。

病状によって様子見になることもあるんですね。
知人に脳出血をおこした人もなく、身近で聞いたこともなくて焦ってました。
kernel_kazさんの話を聞いてすこし心が落ち着いたような気もしますが...
とにかく医者さんとうまく連携を取って治療を進めさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/30 17:06

脳出血にも場所や状態で


いろいろなものがあります。
そしてそれらは必ずしも手術を行うとは限りません。
中には困難すぎて手術できないこともありますし。

お母様がどのような状態なのかは分かりませんが
脳出血の対処のひとつとして血圧を下げ
まずは出血を止める
そのために数日かかる
という方法もあります。

これは、今手術をしても、再度出血してしまっては
また手術しなくてはいけない
という過去の実績に基づいたものです。
なので必ずしも間違った方法をとっているとは限りません。

こん睡状態の原因が
出血によるものなのか
一時的なダメージによるものなのか
恒久的なダメージによるものなのか
・・・

治療方針に対しては納得いくまで確認してみるといいかもしれません
専門用語等多いと思いますが不安なままよりは
きっちり説明を受けるのもいいかと思います

お母様の意識が戻ることを願わせてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

askaaskaさんご回答ありがとうございます。

母の治療法もおそらくaskaaskaさんがおっしゃる通り血圧を下げてから出血を止める方法のようです。
無暗に手術をすることでもないですね。なるべく専門用語などを調べておいて理解しながら説明を受けたいと思います。
お医者さんと協力して治療を進めていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/30 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!