dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、上手という漢字は「うわて」とも読めるし「じょうず」とも読めます。
市場という漢字は「いちば」とも読めるし「しじょう」とも読めます。
どうして同じ漢字なのに複数の読み方があるのでしょうか?
これでは漢字を読む時に、どちらで読めばよいか分からなくなる事があるのですが・・・

A 回答 (5件)

「うわて」と「じょうず」は意味が違いますが、どちらもたまたま「上手」という漢字を当てます。


「いちば」と「しじょう」も微妙に意味が違います。
意味が違う2つの言葉に同じ漢字を当てた結果、同じ漢字に複数の読み方ができたのです。

どちらの読み方をするかは、「上手」や「市場」がどちらの意味で使われているかによります。
どちらの意味で使われているか判断する方法は文章の流れ(文脈)をつかむことによります。

ですから、文章の中で使われるのではなく単独で「上手」「市場」と書かれると、どう読めば正しいのかわかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり文脈で読み方を判断するしかないのですね。
回答有難うございました。

お礼日時:2011/04/03 19:15

上手


1)ジョウ・シュ…呉音+呉音。技芸が相手より優れている者。
2)ジョウ・ズ…呉音+慣用音で、後にこちらが音読みとして普及した。
3)かみ・て…上席/上流/登った方/右の方。
4)こう・て…漁網の引網の左方。
5)うわ・て…3)かみての意味での上席/登った方と、1)の訓読みで技能が他の人より巧みな事また人。

市場
1)いち・ば…本来は律令制で市司(いちのつかさ)という役所の管理下での商売の場。青物市場(あおものいちば)。
2)シ・ジョウ…漢音+呉音。集市。いちばの中国風音読み説も。近代用語では証券や穀物物品などの取引所。青果市場(せいかしじょう)。

金色
1)キン・ショク…漢音+漢音。黄金の色。
2)コン・ジキ…呉音+呉音。仏の色。
3)きんいろ…キン・ショクの重箱読み。
4)こがね・いろ…熟字訓。黄金色。
5)かな・いろ…金属の色。

人数
1)ジン・ス…漢音+漢音
2)ニン・ジュ…呉音+慣用音
3)ニン・ズ…呉音+呉音の濁音
4)ニン・ズウ…呉音+慣用音
5)ひと・かず…訓読み

結納
1)ゆういれ…言(ゆ)ふ納(い)れ→結ゆ)ふ納(い)れの和語。
2)ゆいのう…ゆういれ(和語)の漢語読み。

上場
1)あがり・ば/あげ・ば…河川から岸に上がる所。船着き場。浴室内での湯船の外。
2)うわ・づめ…上の爪。
3)ジョウ・ジョウ…演劇や芝居の上演。証券・商品取引所での物件登録。

和尚
1)オ・ショウ…唐音+漢音。禅宗式だが、一般的な、僧の敬称。
2)カ・ショウ…漢音+漢音。天台宗。
3)ワ・ジョウ…呉音+漢音。真言宗・真宗。和上とも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな読みを紹介して頂き有難うございました。

お礼日時:2011/04/03 19:29

同じ表記で読みの異なる表現は数多くあります。

質問で挙げている例は音読みと訓読みの違いによるものですが、音読み同士や訓読み同士で複数の読みがあるパターンもあります。全て用例で覚え込んでいく以外にありません。

「株式市場」「青果市場」
「化学変化」「妖怪変化」
「人気のお店」「人気のない道」
「臭いセリフ」「臭いセンサー」
などなど…

全部覚えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

組み合わせで読みが変わる場合は、使い方ごとに読みを覚えるしかないのですね。
回答有難うございました。

お礼日時:2011/04/03 19:24

》 どちらで読めばよいか分からなくなる事があるのですが・・・



貴方がまだ小学生なら、これから雑誌を含む書物を沢山読んでゆくうちに、読めば分かるようになるので、心配しないでください。

「株式市場」の「市場」は「しじょう」としか読まない、とかネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴方がまだ小学生なら、これから雑誌を含む書物を沢山読んでゆくうちに、
>読めば分かるようになるので、心配しないでください。
いえ、自分は既に大人ですよ。

>「株式市場」の「市場」は「しじょう」としか読まない、とかネ。
う~ん、自分はうっかり「いちば」って読んじゃうかも・・・

回答有難うございました。

お礼日時:2011/04/02 20:39

 日本人のネイティブで、話し言葉の「じょうず」と「うわて」を混同する人は居ません。

混同するのは書いたものを読んで会話する人に限られるので、問題がないのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに話す時は問題無いですね。
でも読む時は困る気がするのですが・・・

回答有難うございました。

お礼日時:2011/04/02 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!