アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウサギを飼い始めてもうすぐひと月です。
初めはうさんぽに行くのを楽しみにしていました。が、うさ飼いのベテランさんが"人それぞれだけど自分はうさんぽはさせない。ウサギは喜ぶだろうけど、室内飼いでは心配しなくていいダニやノミなどの心配もあるし、他にも危険はたくさんあるから"と言われてました。
うちの子はきっと喜ぶタイプなのですが、ダニなどがつくと思うと敬遠してしまいます。わが娘はうさんぽを夢みてるんですよね…
そこで皆さんはうさんぽをどう思ってるか参考にお聞かせ下さい。体験談なども聞きたいです。

A 回答 (2件)

うさんぽ大反対派です。



「うさんぽ」という能天気な「だれでも気軽にできる」ような言葉も大嫌いです。
(もともとはひきこもりになりがちな飼い主さんのための会合のことを「うさんぽ」といい、ウサギを放すことではありませんでした。)

うさんぽ反対の理由を書きますね。

・うさぎは用心深く、知らないところには行こうとしない性質。また夜行性なのは肉食獣に食われないため。
→知らないところに昼間に連れて行かれることはウサギ本来の本能に反している

・野外は外敵が多い
→空が怖い(鳥が怖い)、子供が怖い、犬猫が怖い(ノーリードで大型犬を散歩させていた飼い主の「行け」で飛びかかられて飼い主の目の前でウサギが・・・という実例も知っています。)
犬に吠えられてショック死した例も知っています。
パニックになってハーネスを抜け出し掛け出してそれっきりって例はしょっちゅう聞きます。(時速60km/hで走られたら追いつけませんよ)

・公園やあぜ道には防虫剤は除草剤がタップリ(食べて3日目くらいに中毒死したウサギを沢山知っています。)

ノミダニなんて微々たる心配にすぎません。


ウサギはそもそも運動量が少ない動物で、へやんぽで運動量は十分と言われています。
うさんぽなんて飼い主さんの自己満足でしかありません。

ただ、うさんぽを楽しむうさぎがいることも事実です。
「うさぎと暮らす」(何号か忘れた・・・)に「うさんぽをするときの注意点」が8ページにもわたって書かれています。

それらの注意点をよく理解し、対策を行い、かつ、想定外も想定し対策を行ったうえで飼い主さんの責任で行うのであれば私は反対はしません。

私はうさぎを100%無事に家に帰す自身がありませんのでうさんぽなんてしようとなんて思いもしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご意見、ありがとうございます。
私もうさんぽって飼い主の自己満足かなぁって思い始め、ベテラン飼い主さんに聞いたとこでした。その方もtoorirugariさんと全く同じご意見でショック死の話もされてました。
つい外でくつろぐかわいいわが子(うさぎ)の姿を想像しちゃうんですよね… 娘にもtoorirugariさんのお話を聞かせてあきらめてもらおうと思います。

お礼日時:2011/04/02 17:24

私はどちらでもいいと思います。



ただうさんぽが楽しみで飼い始めたのでしたら
1度は行っても良いと思います。

兎が喜ぶか嫌がるかは、やってみないと
わからないのではないでしょうか。

公園へ行くなら、出口から遠くで始めるとか
犬には注意、とか、いろいろ注意しないといけない事が
あるので、

それが不安ならば
「うさんぽ会」等に参加すると、
ある程度安全な場所で開催するでしょうし、
いろいろな情報交換もできて良いと思いますよ。

ダニ除けのスプレーは売っています。(体に優しいタイプ)
ただなめちゃうので、
地面に置く直前にかけてあげた方がいいと思いますが。

家は、うさぎにリードをつけて自由にさせます。
「兎はジグザグに走る」事を念頭に入れておくと
人間の疲労が軽減すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!