
No.3
- 回答日時:
大事なことを忘れていました。
必ず、目玉は取ってくださいね。
つまめば簡単にとれますし、プロの仕事ではないので
黒い幕までは取らなくても良いですが、ぜんぜん違いますよ。
ちなみに・・・
プロはくちばしまで取り除きます。
是非美味しいパスタを!
No.2
- 回答日時:
少々鮮度は落ちますが冷凍しても大丈夫です。
多分すでにボイルされている物だと思いますので、ボイルされているホタルイカは更に遜色なく食べれると思います。
料理方法でお勧めは、パスタですかね^^
やはりホタルイカはワタ(内臓)が独特の触感と香であり命ですので、香りを生かす料理ですと煮込みよりはパスタが一番良いかと・・・
ちなみにクリームは香りを消しそうで、実は香りの強いものと合いますし、味噌での味付けは癖になると思います。
やばい!!
これはあるイタリアンの最強人気メニューの隠し味でした。
ホタルイカの味噌クリームパスタ。
味が想像できます。
絶対うまいです!
冷凍したホタルイカだったら、ほんの少しの白ワインでかるくボイルするかのような痛めているかのような・・・
その汁を使ってパスタと絡ませて下さいね。。。。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日前に作ったカレー・・・
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
先日シュウマイを手作りしたん...
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
煮えていてもシャリシャリする...
-
此れ吾が粟に非ずや
-
ポタージュとビシソワ-ズの違い
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
ハッシュドポテトのコツ
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
遺伝子組み換えされた有機大豆...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報