
エクセルで達成率のグラフをうまく作成できず、困っております。
下記のような条件なのですが、作成する方法はありますでしょうか。
・小売業で、月度ごとに売り上げ目標に対する達成率のグラフを日刻みで作成したいと考えています。
(累計がだんだん100%のラインに近づいていく感じ)
・対象の商品は6点で、月度ごとに、品物ごとの売上達成目標が事前に決まっています。
なお、月度は毎月20日締めです。
(例えば4月度の期間は4/21~5/20で、商品Aの目標額を1000円とします。)
・売上額は毎日出ます。(4/21の商品Aの売上は70円、4/22日は80円…という感じ)
・月度ごとの目標額は毎回変動します。
また、可能であれば1つのグラフに複数の商品の情報を表示したいと考えていますが、可能でしょうか?
(商品ごとに目標額は違いますが、それぞれ達成率を同じ100%のラインで揃えて表示したいです。)
どうぞご教授お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このような方法もあるという事で。
例えば、C2に「目標額」を入れ、D列に毎日の売り上げ額を入れていきます。
E2に =D2/$C$2とし、少数第2位などにし、下にオートフィル。
F2に =F1+E2とし、「%」にし、下にオートフィルすると達成率の累計が出ます。
・必要な列をCtrlを押しながら選択し、縦棒グラフを作成。
・次に作成したグラフの「累計の系列」を選択し、
「折れ線グラフ」に変更してから、
右クリック「データ系列の書式設定」「軸」で「第2軸」にします。
これで、実際の売り上げ額は縦棒で、達成率は折れ線で
徐々に右上がりになっていく様子が表示されます。
商品全部を入れこむと、繁雑になり過ぎるのでは。
C2の目標額を入れ替える事により、全てが変化します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 目標率と達成率の計算方法を知りたいです。 例えば、 期間は10日間で目標は100万円の売上を上げる場 4 2022/08/22 13:37
- Excel(エクセル) エクセル 関数について 4 2022/08/05 11:03
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 統計学 回帰分析検証不一致 5 2022/05/04 20:48
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
決算月間際の請求書日付について
-
ゴルフの領収書
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
運転資金について。 売上債権➕...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
売却した車
-
運転資金の計算についてです。 ...
-
社会保険料を法定福利費で処理 ...
-
立て続けで年末調整について確...
-
これって横領?
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
のれんの償却を気にする企業が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報