プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文すみません。
彼とは結婚を前提に交際を始めてすぐに同棲しました。
お互い21才でこれからのために貯金ができるように、来れる時はうちにご飯を食べにおいでと彼の実家によく行っていて本当の娘のように可愛がってもらっているのですが、晩ご飯のお手伝いをしようと立つとお父さんに「いいから座ってなさい」と言われまだ彼女という立場で台所に入っていいのかと気も引けたので片付けも食器をちょこちょこ流しに運ぶ程度であとは座っていました。
ですが、先月彼と入籍をして彼女からお嫁さんになり、今までのように座っているわけにもいかずどう動けばいいのか戸惑っています。
そこでお聞きしたいのですが、次の休みにお母さんの都合がよければ昼間に(専業主婦なので時間配分がわからないのでちょっと早めに)行ってお料理教えてくださいとお手伝いをしようと思うのですがどう思われますか?
あと、お墓には参らせてもらったのですが、お父さんの定位置がお仏壇の前でまだお仏壇に手を合わせたことがないので昼間のうちに挨拶させてもらおうとも思ってるんですが、あつかましいですか?
妊娠するとまた気を使わせてしまうと思うので、今のうちにお手伝いし始めたいのですが…アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

私も主人の実家が近くて、結婚と同じ年には子供も生まれたので、一ヶ月に1回遊びに行く習慣でした。



もちろん義両親は「孫」目当てですから、顔を見せに行くだけでもとても喜んでくれるのですが、何もしないでいるのも肩身が狭いので、何か役に立てないものかと、色々考えました。

そうすると、義母さんが出来ないことをしてあげれば良いのだと分ってきました。
電気製品に弱いなら私が説明したり、録画の仕方が分らないと言われたら、メモに簡単な操作の仕方を書き出して見るとか。

義父さんに頼むと、面倒がられると思っていることを、私がすることで頼りにしてくれるようになりました。力仕事でも瓶の蓋が開かないとか、少し模様替えしたいとか。案外二人いれば出来ることなど、細かく普段から思っているようなんです。

ただ、義父さんに言わないだけで。そんな仕事を任せてもらえるように、得意なことを自分からアピールするのも糸口になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お手伝いといえば晩ご飯(だいたい夜に伺うので)しか頭になくて、他の手伝ってほしいことを考えていませんでした。

まさに電化製品に弱いので(メールができなかったり)
したいことや困っていたり気になっていたりすることがないかなるべく沢山会話をして、アピールも参考にさせて頂き、気にしていきたいと思います。

そうして2人で模様替えなどの作業をしていると自然に会話も増えそうなので嬉しいです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/04/04 18:27

一緒に食事をしたときに


「おいしいです、どうやって作るんですか」みたいな
質問からはじめて
「今度教えてもらえませんか(^-^)?」という話に持っていって
「じゃあ次のお休みにきてもいいですか」という感じで
言うほうが
突然気負って「嫁になろう!!」とせずに自然でいいと思います。
恐らく話がきちんとできる義両親であろうと思われるので
(変な言い方ですが、話す気もない人たちもいるのです)
ゆっくり馴染んでいったらいいと思います。

お仏壇に関しては
お茶菓子など手土産を持っていったときに
「お供えしてもいいですか」とことわってから
お供えして拝んだらいいと思います。

そうやってなんとなく
居場所というか
自分のスペースを確保していったらいいと思います。
気遣いをすることは大切なことですが
「自分に落ち度がないように」にばかり気をつけるのは
気遣いではありません。
相手のタイミングや気持ちを察して
心地よいように負担にならないように考えて動くのが
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、今まで甘えっぱなしだったことへの心苦しさからと
彼は男兄弟で誰一人手伝うことがなくて(彼の家ではそれが普通のことなのですが)
お母さんが一人で動いてくれているのでお嫁さんになったら私が!と張り切りすぎてました。

家族みんなとてもいい方たちなので私もいいお嫁さんにならなければ、頑張らなければ、と気持ちを押し付けてしまわないように
今までのお母さんのペースを崩してしまわないように
回答して頂いたことを参考にしてゆっくりと出来ることからお手伝いしていこうと思います。

回答を頂いて気持ちが楽になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/04/04 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!