dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在はウイルスバスターを使っております。
来年早々にまた更新があるのですが、ノートンインターネットセキュリティに変えようかと考え始めました。
環境はADSL。OSはウインドウズXPhomeです。
(子どもが)アダルトサイトを見られなくするソフトを探しています。ここの質問で勉強させていただいたところ、別にフィルタリングソフトを購入するより、ノートンインターネットセキュリティにしたほうが良いのではと感じました。
1、子どもとはログイン画面を分けています。できればサイトを見られなくしている事を知られたくないのですがノートンでは出来ますでしょうか?
2、私(親)の方ではアダルトサイトを見る事が出来ても見られなくなってもどちらでも良いです。
3、まだ履歴を消しておくという事を知らないくらいの知識の子どもですからセキュリティの設定を解除できないと思います。
今日は接続するプログラムがインストールされてしまっていて、削除しました。本人には興味はわかるがインターネットでは見ないこと!(内容が過激すぎる事とウイルスやらが危険、)を伝えましたが、しらばっくれていました。ネットサーフィンで間違えて入ったらどんどんページが開いちゃった・・らしいです。
(以前からのことなのに・・)
我が家のこんなことをいろいろ並べ立ててすみません。
ウイルスバスターのまま、フィルタリングソフトを購入が良いか、ノートンインターネットセキュリティに変えるかどちらが良いと思いますか?

A 回答 (3件)

私もNISを使っていますが、保護者機能は使っていません、設定が複雑でかなり妥協した設定にしないと、まともなサイトも見れないらしいらしいです。



↓の過去ログではNISはあまり効果がない様な質問が出ていますが、「フィルタリング 子供」でカテゴリーを「コンピューター&インターネット」で検索すると、いっぱい情報が出て来ます。

うちの子供はまだ小学2年なので、

1・制限アカウントでログオンさせ、

2・IEのお気に入りには「Yahoo!きっず」しか表示させていません。

3・念のため、検索ボタンも非表示にしています。

パソコンの操作も上達させたいので、うまくなって来ると、役に立ちませんが・・・

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=383404
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使い勝手が私には向かないようでしたら(あまりに高度とか・・)専用ソフトにした方が良いのかというのも質問したかったことです。
わかりました。
このURLに載っているノーポルノ!という専用ソフトは以前のパソコンで使ったことがあります。
パソコンを買いなおしたので使えないと言われてしまいました。ウイルスバスターを入れてあるのですから専用ソフトのほうが良いのかな~・・と感じてきました。

お礼日時:2003/09/26 12:00

ご質問にお答えするよりこちらをご覧ください。


http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/f …

保護者機能により個別に設定可能です。また、新機能として迷惑メール(スパムメール)に対応するアンチスパムが追加されたようです。

私はNIS2003ですが、購読サービス期限の切れる来年初頭にはアップグレードを予定しております。

ただ、色々機能はウィルスバスターより充実してはいますが設定が細かい分「初心者向き」とは言い難いのは事実です。信頼性においては一押しです。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HPを見てノートンインターネットセキュリティーの方が我が家に向いているかと思い質問させていただきました。ただ、あまりに難しいとなれば、専用ソフトのほうが良いのか、ウイルスバスターよりセキュリティー機能も優れているのでしたら、これを機会に変えようかと考えています。どの程度の設定の難しさか調べてみますね。

お礼日時:2003/09/26 12:06

こんばんは


現在ノートンインターネットセキュリティ(NIS)を使用しています。NISには、保護者機能?だったかな お子さんが使用する際にアダルト等のサイトを制限する機能があります。
私は、WIN2000でユーザー毎に設定してますが・・・
詳しくはノートンのHPで読まれたほうがよいかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
HPは読んでこちらにすれば良かったかな・と
思ったくらいです。今、何も使っていないのでしたら
迷わないのですが・・

お礼日時:2003/09/26 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!