
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ESSE10月号に載ってました☆
「ナスとエビの秋風煮」でしょうか。
[材料]
ナス4個
エビ(ブラックタイガー)8尾
塩、片栗粉各適量
(1)だし汁850cc
しょうゆ、みりん各大さじ1
砂糖大さじ半分
シメジ(石づきを落とし、ほぐす)1パック
エノキ(根元を切り、ほぐす)1パック
万能ネギ適量
・ナスはヘタを落とし、縦半分に切ってから皮目に斜めに切れ目を入れる
・たっぷりの水に塩を入れ、↑のナスをアク抜きし、手で絞って水気を切る
・エビは頭、殻、尾を取り、背びらきにし、背わたを取り
塩と片栗粉をまぶす
・鍋に(1)とナス、シメジ、エノキを入れ、落し蓋をして5分ほど煮る
・エビを加えてさらに約2分煮る
・器に盛り、小口切りにした万能ネギをちらす
おいしくできるといいですね☆
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/26 09:35
本を見てくれたんですねー。
ありがとうございます!!
感激です。
エビがないので、エビを調達してから作ろうと思います。
本当に、本当に、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
レシピはちょっとわからなかったのですが、
ESSEのバックナンバーの購入方法を参考までに・・・
また、ナスは8月に特集があったようなのですが、
ちょっとピックアップなどもありました。
さらに、毎日のメニューも載っていますので、
ただしい名前もわかると思いますよ。
ナスとエビの秋風煮、という名前みたいですね!!
参考URL:http://www.fujitv.co.jp/esse/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
砂糖大さじ1だと何gくらいで...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
辛い生姜の甘酢漬け。
-
酢の物を作る際どうして砂糖を...
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カラメルの表面をサラサラにす...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
チーズケーキの粉っぽさを軽減...
-
お菓子のレシピを倍にする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
100gは100ccと同じですか?
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
杏がたくさん実るのですが、ジ...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
パウンドケーキ陥没しました
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
古い氷砂糖があるのですが…
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
15年前の氷砂糖
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
おすすめ情報