dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しをして郵便局には住所変更して転送してもらっているのですが……
郵便以外の(宅急便や宅配便)などはまだ前の住所宛てに届いてるようです。
どのように住所変更届をしたらよいのでしょうか?
知り合いには片っ端から新住所を教えるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ヤマトは変更の手続きができます。

私はネットのクロネコメンバーズに登録してあったのでネットで変更しました。
クロネコ以外は知りませんが、普通、通販とかで買わない限り個人で送ってくれるような宅配はヤマトが多いでしょうからこれでほとんど問題ないです。通販とかを使うようなら申し込むときに住所変更をすれば良いと思いますよ。
うちは、電話番号は変わっていないので届かないときは電話が来ると思いますが、いままでそんなことはなかったです。
ちなみに私は昨年6月に引っ越ししました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/30 01:11

 クロネコも変更出来るようですよ。

過去の質問にありました。

 其れ以外は銀行などは窓口で届けを出したり、ネットでも変更可能な物もあります。
 お知り合いには年賀状や暑中見舞いなどでお知らせしても良いでしょう。
 片っ端から教えていく形ですけどね。当然です。それと電話番号が変わっている場合は宅配便などが来そうな所には急ぎ連絡を。不在で電話をかけて確認されますので、そこでつながらない場合は送り返されますし、慌ててどこ?状態になります。

 郵便局に届けを出してもそれは郵便局だけの物で、他には一切伝わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2011/05/20 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!