
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
住民票の移動日とは言いません。
転入日です。転入は引越し日(転入をした日)から14日以内にしなければならないと定められています。
所が転出を事前に届け出てることは違法でありません。
ですから2月28日に転出届を出しておいて実際に引っ越しをした日を3月2日だったことにして(そんなこと聞かれません)3月15日に転入届けを出せばよろしいです。
もっとも引越し日(転入をした日)から14日を1日や2日過ぎたくらいでお咎めはないですよ。
回答ありがとうございます。
2月28日に、3月2日の転出日にした転出届を提出して
引っ越し先で転入届に3月15日を転入日として書けばいいのですね!
あともう一つ教えて頂きたいのですが、3月2日(転出日)から3月15日(転入日)までの間は
住民票の籍はどちらの管轄になるのですか?
特に何か申請する予定などありませんが、少し気になっております。
もしご存じであれば教えてください。
度々の質問で申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
よけいなお世話ですが・転入届けしたらその場で住民票<写し>を最低1枚はもらっておくとあとあと楽になります。
・最初に行うのは警察署(都道府県により場所はいろいろ、ネットで調べて下さい)で運転免許証の住所変更です。住民票は見せるだけでOK。
・住所変更が済んだ運転免許証はその他の住所変更手続きのエースカードになります。銀行口座/パスポート等殆どのものに使えます。
・車検証の住所変更には住民票<写し>の提出が要求されます。返ってきません。
再度回答誠にありがとうございます。
とても分かりやすく説明していただいて感謝しております。
大安の日にこだわるという自己都合で転入が遅れるため
役所にも聞きづらく、どうすればいいのか困っておりました。
また追加での回答も大変参考になります。
久しぶりの引っ越しのため、どのような順番で行っていけばいいか
全く考えていなかったです。
本当に丁寧な回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
》月28日に、3月2日の転出日にした転出届を提出して
・詳しくは無いですが
・転出届けを出した日が転出日です。実際にいつ引っ越しするかなんて書かないですから。
》引っ越し先で転入届に3月15日を転入日として書けばいいのですね!
・転入届けを出した日が即ち転入日です。
》あともう一つ教えて頂きたいのですが、3月2日(転出日)から3月15日(転入日)までの間は
・住所不定です。どちら管轄でもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転出証明書ってどこでもらえる...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
距離を置くことになりました。
-
アラフォー独身女の印象
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
半年で実家に戻ることについて
-
23歳で実家暮らしってやばいで...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
一人暮らしを継続するか
-
運転免許証の住所について 先日...
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
住所不定?での免許更新
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
入籍後、銀行の住所変更をしな...
-
婚約者の実家に挨拶に行くとき...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に引っ越し先を探してほし...
-
タイムズのカメラ式駐車場の精算
-
引っ越し前後に必要な手続きは...
-
転入届提出前の宅配便
-
住所が部屋番号だけ変わった場合。
-
転出届の異動日を間違えてしま...
-
最近引っ越しをしたのですが、...
-
住所ダブり期間がある場合「引...
-
婚姻届提出後すぐに引っ越しは...
-
なぜ、引越し後14日以内に転居...
-
一戸建てへの引越しへのアドバ...
-
引っ越してからすること(住所...
-
名古屋市の転入届け
-
引っ越しでの転居手続きについ...
-
市役所にスーツケース
-
郵便局 局留め 窓口受け取り
-
住民票の移動と市民税について...
-
転入届について教えてください。
-
関東から関西へ移住するときの...
-
一時的に仮住まいを設ける際の...
おすすめ情報