
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
旧住所地にて転出届を行い、新住所地にて転入届を行いますが、それは役所相手の住民サービス(課税、選挙権、各種医療保険サービスなど)の起算日が違ってくるだけでして、転出日以降(同日でも可)から14日以内であればいつでも構いません。
引っ越し日と言うのが職場などへの届け出を言うのであれば、普通は転入届出日、もしくは新住所地にて生活を始められた日(特に住宅手当や通勤手当の起算日の根拠となる日でしょうから実際に家賃を冷め始める月、新住所地からの通勤を始める日・月)でしょう。
No.3
- 回答日時:
転出届や転入届に記入するその日は、
実際の引越し日とするという規定はないので、任意の日でよいです。
届け出は15日以内に、という規定があるので、
引っ越し日の前後15日以内で決めれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転出証明書ってどこでもらえる...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
距離を置くことになりました。
-
アラフォー独身女の印象
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
半年で実家に戻ることについて
-
23歳で実家暮らしってやばいで...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
一人暮らしを継続するか
-
運転免許証の住所について 先日...
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
住所不定?での免許更新
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
入籍後、銀行の住所変更をしな...
-
婚約者の実家に挨拶に行くとき...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に引っ越し先を探してほし...
-
タイムズのカメラ式駐車場の精算
-
引っ越し前後に必要な手続きは...
-
転入届提出前の宅配便
-
住所が部屋番号だけ変わった場合。
-
転出届の異動日を間違えてしま...
-
最近引っ越しをしたのですが、...
-
住所ダブり期間がある場合「引...
-
婚姻届提出後すぐに引っ越しは...
-
なぜ、引越し後14日以内に転居...
-
一戸建てへの引越しへのアドバ...
-
引っ越してからすること(住所...
-
名古屋市の転入届け
-
引っ越しでの転居手続きについ...
-
市役所にスーツケース
-
郵便局 局留め 窓口受け取り
-
住民票の移動と市民税について...
-
転入届について教えてください。
-
関東から関西へ移住するときの...
-
一時的に仮住まいを設ける際の...
おすすめ情報