
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
数字自体に明確な根拠があるわけでないけど、
期限を決めないといつまでも届け出ない人が増え、行政が滞るからです。
7日じゃいろいろ慌ただしくて大変だろうし、1か月も幅を持たせてはこちらの業務に差し障る、というところです。
出さない人はずっと出さないので、期限に間に合わないからと言ってすぐ罰がやってくるわけではありません。
ただし新住所の住民でないという扱いなので、たとえば選挙は地元に戻ってやらなければならなくなります。
あと、転入手続きには「転出証明書」という書類が必要です。
これは前の住所から転出する際転出手続きをして貰うもので、転出日がはっきりと書いてあります。
No.3
- 回答日時:
>なぜ、引越し後14日以内に転居届をださなくてはならないのですか?
住民基本台帳法 第二二条による。
>なにか罰則になることなどありますか?
五万円以下の過料。(第五二条)
No.1
- 回答日時:
引越直後は何かと慌ただしいので、「一段落してからで良いですよ」ということです。
14日は、「まあ、2週間あればそれなりに落ち着くだろう」という程度のことです。
それを過ぎても罰則は特にないと思いますが、「不利益を被るのはあなたですけどね」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転出証明書ってどこでもらえる...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
距離を置くことになりました。
-
アラフォー独身女の印象
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
半年で実家に戻ることについて
-
23歳で実家暮らしってやばいで...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
一人暮らしを継続するか
-
運転免許証の住所について 先日...
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
住所不定?での免許更新
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
入籍後、銀行の住所変更をしな...
-
婚約者の実家に挨拶に行くとき...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に引っ越し先を探してほし...
-
タイムズのカメラ式駐車場の精算
-
引っ越し前後に必要な手続きは...
-
転入届提出前の宅配便
-
住所が部屋番号だけ変わった場合。
-
転出届の異動日を間違えてしま...
-
最近引っ越しをしたのですが、...
-
住所ダブり期間がある場合「引...
-
婚姻届提出後すぐに引っ越しは...
-
なぜ、引越し後14日以内に転居...
-
一戸建てへの引越しへのアドバ...
-
引っ越してからすること(住所...
-
名古屋市の転入届け
-
引っ越しでの転居手続きについ...
-
市役所にスーツケース
-
郵便局 局留め 窓口受け取り
-
住民票の移動と市民税について...
-
転入届について教えてください。
-
関東から関西へ移住するときの...
-
一時的に仮住まいを設ける際の...
おすすめ情報
また、14日を過ぎてから住所変更をした場合、言い方は悪いですがどのようにしてバレるのでしょうか?