
【犬】フィラリア末期
雑種のオスで17歳になる愛犬がいます。
フィラリアを患っていて最近急に重い症状が出るようになりました。
はじめの頃は咽せるような咳が止まらなくなり、食欲が落ちたので病院で何度か注射や薬を出してもらいました。
何しろもう高齢ですので、先生も「仕方ない、急に亡くなることもある」と仰るのみですが、一応理解はしています。
一時ごはんを食べてくれなかったので痩せてしまいましたが、現在は少し食欲が戻り好物のものなら食べてくれます。
(缶詰、ササミジャーキー、肉など。)
しかし、ホッとしたのも束の間、今度は急に手足がフラフラして倒れるようになりました。
散歩(咳が酷くあまり歩けないので家の前までですが)に出たばかりなのに突然酔っ払いのようにフラフラして崩れ落ちるような感じです。
休んでいた状態から歩き始めて2、3分で出るように思います。
意識はあり、本人(犬)は必死に倒れないようにバランスを取ろうとするのですが耐えられずグラグラしながら崩れます。
手で支えてあげながらしばらくそのまま休んでいると回復し立ち上がります。
調べてみると、このような症状もフィラリアの特徴だと書かれていたので納得しました。
ただ個人的に気になるのですが、フラフラして倒れる瞬間、本人はどのような感覚を味わっているのでしょう?
ただ手足がガクガクするだけなのか、それとも人間の貧血時のようにとても辛く苦しい感覚があるのでしょうか。
そんなの犬になってみないと分からないのですが、倒れる瞬間手で支えながら、今どんな感覚でいるのか分からなくて心配でとても辛いです。
また、フィラリアの主な症状として腹水があるようですが、これは必ずなるのでしょうか?
愛犬にはまだそのような症状は見られないのですが、ならないこともあるのでしょうか?
病院で貰う咳止めの薬などはまったく効果がありません。
とは言っても、打つ手はない状態ですので、このまま死ぬのを待つしかありません。
17歳ですので、たとえフィラリアに罹っていなくても寿命だと言われましたが、やはり辛そうな姿を見守るだけなのはこちらも辛いですね。
フィラリアについてお詳しい方、アドバイスがありましたら宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
腹水の症状は重要な肝臓にあります。
人間でいえば、食物の消化を助ける胆汁を生産し、胆管・胆嚢から十二指腸に排泄する。炭水化物の代謝。脂質の代謝。蛋白質の代謝。アンモニアを尿素へ変換する。解毒作用。アルブミンの合成。グリコーゲンの貯蔵とブドウ糖の合成。これが出来ず、フィラリアの腹水の原因です。今のフィラリアの貧血ですが、当然血液の循環が悪く、上記以外に心臓にも負担がかかるので言葉では表現できないつらいものだと思います。おそらく立ち上がっただけで相当息が切れているはずです。そういう時は頭をなでてあげて下さい。そして、きちんと見守ってあげて下さい。お礼が遅くなり申し訳ありません。
現在、少しづつ腹水の症状も出てきてしまいましたが、医師と相談しながらなんとか今はまだ普通に過ごせています。
最期までしっかり看てあげたいと思います。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
特に詳しいわけではないのですが、
子供の頃に飼っていた犬はフィラリアに罹って死にました。
犬にお金をかける家ではなかったので、
予防などしていなかったのだと思います。
当時は犬は外で飼うのが普通でした。
うちの犬はお腹がパンパンになって、
ある日縁の下に入って出てこなくなってしまいました。
引っ張り出すのに大騒ぎしていた記憶があります。
もしかして自分の死期を悟っていたのかもしれません。
可哀そうな事をしたと思っています。
質問者様のワンちゃんも苦しいと思います。
なるべく傍にいてあげてくださいね。
ご回答ありがとうございます。
お宅の子は腹水も発症していたのですね。
本当に見ているのが辛いですよね。
先が長くないことは分かっているので、できるだけ傍にいて尽くしてあげたいと思います。

No.1
- 回答日時:
今までフィラリアの予防接種受けてませんでしたか?
フィラリアは小型になればなるほど死亡率の高い病気です
家は未成年の頃でそんな知識もなくて5歳で死亡しました
家は腹水などありませんでした
高齢だし、最後をみとってあげてください
ご回答ありがとうございます。
雑種の捨て犬で気付いたときには既に罹っていましたので予防接種は受けていません。
愛犬は中型の雑種で先生もここまで長年フィラリアとうまく共生できたことを驚いています。
最後を看取るのは当然です、それまで沢山尽くしてあげたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 うちの犬がフィラリア症にかかりました。 病院には連れて行ったのですが、お腹が腫れ、元気がない末期症状 3 2023/05/23 09:10
- 犬 親が病院連れて行かなかったせいで愛犬が末期症状 こんにちは。実家で雑種犬の犬13歳と7ヶ月の犬を飼っ 9 2023/05/26 09:18
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 犬 【至急】今夜が峠と余命宣告を受けた犬の安楽死について 母の今年で14歳になる雑種犬がご飯を食べず散歩 8 2023/02/24 19:51
- 犬 愛犬が症状に見合ってない強すぎる薬を処方されていたみたいなんですが、そんなことって合っていいんですか 2 2023/04/09 15:22
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- 犬 死んでしまった愛犬への対処・判断が正しかったのかどうか、どなたかお詳しい方がいましたら教えてください 5 2023/08/04 14:29
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィラリア予防の用量について
-
フィラリアの血液検査必要か?
-
回虫について。
-
フィラリアにかかる確率は?
-
腎不全の犬のフィラリア予防
-
シニア犬のフィラリア予防について
-
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
犬の黒いイボ
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
-
不妊手術後の腹水について
-
犬の肛門の色
-
体重5キロのヨークシャーテリ...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
犬が人間のお菓子を個包装ごと...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報