dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまペットを飼われてるほとんどの方がフィラリア予防をされていると思うのですが、予防をしていない犬は100%フィラリアに感染するのでしょうか?

室外犬、室内犬それぞれ違うと思うのですが、蚊にさされれば感染するものなんですか?

A 回答 (5件)

このたび加齢に伴う心臓病で愛犬をなくしたものです。


フィラリアではなかったのですが、前に飼っていたパグはフィラリアで生死の境をさまよいました。予防薬(駆虫薬)を飲ませていなかったのが原因でした。看病と治療の結果治癒し老衰でなくなりましたが、フィラリア治癒後からは毎年必ず予防接種と予防薬は飲ませていました。

生き物を飼うということは、家族と一緒です。あなたの親御さんや子供さんや配偶者、恋人だとしたら、そこまで高額ではない予防薬や注射を怠ってもし死んだらどうするんですか?それと同じように考えられなければ飼うのはやめたほうがよいのではないかと思います。なまいきいってすみません。動物は言葉を発することもできませんし飼い主さんに全て命が委ねられています。あなた次第なのです。失ってしまったらもう泣いても願っても戻ってきてはくれないんです。

室内でも室外でも、また近所に犬が飼われていなくても予防してなければフィラリアになる可能性はあると考えどうかその子の為に最善の策をとってあげてください。お願いします。
    • good
    • 0

予防をしていなければ、4年位で死にますよ。



近所の犬がそうでした。
予防するのが嫌な人は、犬を飼わないほうが
いいですね。

室内犬も然りです。
蚊は、少し窓が開いてれば入ってきます。
犬を飼う場合、フィラリアの薬は必須です。
    • good
    • 0

>予防をしていない犬は100%フィラリアに感染するのでしょうか?



予防をしていない犬がミクロフィラリアを持ってる蚊に刺されたら100パーセント感染します。
予防をしている犬でも一応感染はしてるんですけどね。(皮下に侵入したフィラリアが大きくなって増える前に殺しているだけで。予防薬とは言うけど実際には「駆虫薬」ですね)
日本の夏を3回過ごしたら92%という高い確率で感染すると言われている・・・そうですよ。
http://blog.goo.ne.jp/frauyamada/e/aed14f652da74 …
ちなみに私はブラジルのサンパウロに住んでいるのでフィラリア予防はしていません。
獣医さんによるとフィラリアは沿岸部に多いそうで、たとえばリオディジャネイロなんかでは予防が必要だそうです。
日本は島国ですからね~。
昔は本当にフィラリアで亡くなる犬が多かったですし、つい最近も日本の友人の犬がフィラリアにかかって亡くなりました。
結局今でも昔ながらの飼い方をしていれば、フィラリアになるみたいですよ。
夏を3回で92パーセント・・・・とても予防薬なしで10年以上守ってあげられる確立じゃないですよね。
    • good
    • 0

昨年友人宅の室内で飼っていた小型犬が感染しました。



私も数週間飲み忘れがあっても甘く考えていましたが上記のことがあり毎月予防薬を与えています。

フィラリアで亡くなるわんちゃんの亡くなり方は本当に可哀相です。
    • good
    • 1

します。

私の犬は、予防をしていてもなり(効き目がきれた時期になったのか)、亡くなりました。

近くで犬を飼っているところがあれば、300%なると思ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!