dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分から見て他人という感じで見ている人の
顔の輪郭なり、イメージはハッキリ浮かんできますが
自分の家族や、恋人あるいは気になる人のそれを
思い出そうとしても、他人ほどではないと
感じることがありますが、これは私だけの
感覚なんでしょうか?

A 回答 (6件)

私もそういう経験をしました。

例えば彼氏と電話していて、顔を詳しく思い出そうとすればするほど遠のいてしまって、「顔忘れた~」と言って、じゃすぐに会わないとー、なんてなこと。今だったら写メールもTV電話もあるからすぐに見れるかもしれないけど。

#3の方が書かれている様に、イメージが固定されていると何回か会っていても、その固定されたイメージが思い浮かぶのでスグに画像が出てくるのでしょう。

そのことを思いついてから、会っている時にある表情を固定した画像として意識して記憶する、ということをしてみたんです。そうするとその画像(表情)は思い浮かべることができるんですが、やはりそれ以外の顔は思い出せません。その次に顔のデティールをひとつひとつ記憶する、ってこともしてみました。そうすると、鼻、目、口などは思い出せるのにやはり顔全体が思い出せないんです。

で、思い入れが強い人程、憶えにくい、って結論に達したんですが、違う意見もあるでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
私に「気になる人」がいますが、その彼女に興味が
あるからこそ、いろんな表情を見ています。
指摘されると成る程、彼女に対する固定のイメージが
ないのに気づきました。これだ!という決定的な彼女のイメージがないんですね。やっぱり意識している分
固定された写真のようなイメージがありません。

>思い入れが強い人程、憶えにくい
これは、固定されたイメージとは違う彼女の表情が
追加されたら、頭の中でそのイメージ情報が混乱する
から、あえて固定イメージで覚えようとするのを
自然に止めたのかも分かりません。

補足日時:2003/09/28 00:55
    • good
    • 0

思い浮かぶ人と思い浮かばない人がいるかもしれません。



家族とか身近な人だからというわけではなく、会う回数や何かが関係しているのかもしれないですね。

そう言われれば、浮かぶ人と浮かばない人がいるとも思いました。
    • good
    • 0

私の場合で言うと、怖い父、うっとおしい母、のイメージは、もう一度会いたい祖父母、悔いの残る別れ方した恋人程は面影が浮かびません。


会いたいと思う人ほど、その顔が思い浮かべられるということなのかもしれません。

1つ気がかりなのは、あなた様が恋人の顔輪郭が思い浮かべられないと言う点です。
私だったら、恋人(今現在の)の髪の感触、肌の感触、目鼻口を親指でなぞった感触は思い浮かべただけで、脳裏によみがえります。

質問に至る伏線のようなものをもう少しお聞きしたいとも感じます。

この回答への補足

付き合っている人は現在いませんが、
そのいわゆる「気になる彼女」というのが
うまく脳裏に刻み込まれていないという
ことですね。ただ、これは気にしたほうが
よいかも分からないですね。

補足日時:2003/09/27 23:40
    • good
    • 0

私も時々不思議な感覚に陥るのですが、家族の場合は、顔のイメージがいろいろな時の映像がパラパラマンガのようになってしまって固定できないのではないかと思います。

人の顔は年月とともに変化しますし、表情は様々です。共有する時間を長く持つ相手ほど、どの場面をイメージとして選択するのか、脳味噌の処理が大変なのだろうと思います。付き合いが短くインパクトの高い他人のイメージは固定しているので、はっきり浮かんで来るんだと思います。
    • good
    • 0

他人ほどイメージがはっきり浮かんでこないということですかね。



身近な人だからあまり意識して見てないとか。
    • good
    • 0

>他人ほどではないと感じることがありますが、



?読解力がなくてすみません。
何が他人ほどではないのですか?^^

この回答への補足

>他人ほどではないと感じることがありますが、
これは、他人の場合は、ハッキリ思い浮かべられるが、
そうじゃない人(身近な人)だと思い浮かべようとしても
うまくイメージが湧いてこないということです。

補足日時:2003/09/27 23:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!