
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他の質問のところでも返信の中に追加の質問をされていましたので、ここにまとめて書いておきます。
放射性ストロンチウムの件は、、
現在判明している限りにおいては、放射性ストロンチウムの比率は少なく、放射性セシウムの害に比べれば現在のところ(陸上においては)問題は重篤化してないと思われます。
特定の同一地点での土壌検査によれば、その検出量は、
--------------------------------
Sr90 32Bq/Kg 半減期29年
Sr89 260Bq/Kg 半減期50日
Cs137 51000Bq/Kg 半減期30年
--------------------------------
ですから、
ストロンチウムはセシウムの0.06%並びに0.5%しか含まれていない。
ICRPの線量係数は、(Sv/Bq換算)
--------------------------------
核種 半減期 経口摂取 吸入摂取
Sr90 29.1年 2.8×10-8 1.6×10-7
Sr89 50.5日 2.6×10-9 7.9×10-9
Cs137 30.0年 1.3×10-8 3.9×10-8
--------------------------------
「10-8」とかは、10のマイナス8乗の意味です。
このようにSr90の単位量あたりの毒性がCs137の2倍から4倍ありますが、この程度ならその存在量が微小な故にCs137に比較すれば影響は少ないです。
同様な比率で他の箇所にも広がっていると仮定すれば、放射性ストロンチウムの害は、「陸上においては」放射性セシウムの害の中に埋没してしまって、考えている暇がない… という状況ですかね。
放射性セシウムの害が大き過ぎる。
またストロンチウムは比較的重い元素なので、原発事故現場から遠方まで大量には飛びにくい可能性があるのも、有利な点。
しかし反面で、原発近くの場所にはもっと大量に漏れ出た可能性もあり、だから近くの海では大量のストロンチウムが降ったり流れたりした可能性が高い。高濃度汚染水の流出もありましたし。
海の中で拡散したり遠方に運ばれたりする。
もっと毒性の高いプルトニウムと共に、ストロンチウムは水産物に今後は影響してくるかも。
【結論】
ストロンチウムの検出によって「ただちに」問題が更に深刻になるのではなく、既に深刻化した問題の中で、相対的にほぼ無視できるレベルの量しか現在ではストロンチウム検出されていない。
既に問題は非常に深刻である。
【結論その2】
流出や噴出によって海に出た汚染物質は、まず海岸沿いに北に流れ、若干は南に流れ、その後に東に広がっていく。(← 外国の拡散予測による)
汚染物質は「ただちに」周辺海域に広がったものではないが、既に「ただちに」の期間は終了していて、宮城・福島・茨城の沖合いで採れた水産物は非常に危険。千葉・岩手の沖合いもほぼ危険。
時間が経てばもっと遠海で採れた魚も若干危険になってくる。
また、日本近海はいずれは全部、若干の危険性を帯びる。
【結論その3】
東京の水道水汚染は、現在では収束しつつありますから、、
本当は放射性物質がなくなるまで呑まないのがいいのですが、絶対呑んではダメというところまでは行ってないと思います。
No.3
- 回答日時:
あ、すいません。
ANo.2の私の投稿ですが、、私の勘違いも有って、変な誤解を与えるので、少し補足説明。
-------------
またストロンチウムは比較的重い元素なので、原発事故現場から遠方まで大量には飛びにくい可能性があるのも、有利な点。
-------------
↑
この部分を、下のように言い直しておきます。
↓
-------------
ストロンチウムは空気のようにスパスパとアチコチ飛ぶような軽い元素じゃないが、過去の核実験でも日本に大量に飛来したように、原発事故現場から遠方まで大量には飛ぶ可能性があるが、今回の土壌検査においては放射性セシウムほどには検出されていない。
-------------
少しの間違いですごい影響力wが出てくるので、キチンと直しておきました。
詳しく教えてくださってありがとうございました。
なかなか収束がつかないようで、今度は1号機が危ないようですが、夏の風向きなどが気になります。
また質問させてもらいたいと思います。
No.1
- 回答日時:
♀_(`O`) ♪
「水銀 コバルト カドミウム
鉛 硫酸 オキシダン
シアン マンガン バナジウム
クロム カリウム ストロンチウム
汚れちまった海 汚れちまった空
生きもの皆 いなくなって
野も 山も 黙っちまった
地球の上に 誰も
誰もいなけりゃ 泣くこともできない
かえせ かえせ かえせ かえせ
みどりを 青空を かえせ
かえせ かえせ かえせ
青い海を かえせ かえせ かえせ
かえせ かえせ かえせ
命を 太陽を かえせ かえせ 」
と合唱しますか。ゴジラが丸くなって飛んでくるかも
あの程度の量では、海や水道水より、
花火大会で打ち上げ花火、近くで見る方危険なくらいなので
東京から避難しなくても、いいです。花火の赤は塩化ストロンチウム。
高濃度のストロンチウム90が体内に入ると骨のカルシウムと入れ替わり
危険なので、鎮火作業中の福島第一原発まで、火事場見物とかに
行かないでね\(^^;)...いるんだよ、そういう奴が
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- 電気・ガス・水道 水道水での鼻うがいについて 2 2022/07/17 20:25
- 野球 北海道日本ハムファイターズとJ1昇格プレーオフの話 1 2023/02/03 01:22
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 3 2022/12/11 19:52
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/07 16:13
- 台風・竜巻 伊勢湾台風の被害について 1 2022/06/24 17:29
- 政治 福島処理水について、 11 2023/08/25 14:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知らなきゃ恥!? 時代のキーワード「サステナブル」の意味を専門家が解説
近年、何かとよく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。「教えて!goo」にも「サステナブルってどういう意味ですか?」という質問があるが、あまり意味がよく分かっていないという人も多いのではないだ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報