アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アマチュア無線のラジアルアンテナで質問です。

 144/430MHzをモービルで使っています。諸事情から短いアンテナを使わないといけなくなりました。
 47cmのアンテナで、430MHzはノンラジアル、144MHzはラジアルになっています。(ダイアモンドのSG-7000)

 これを取り付けて、SWRを計ったところ144,430MHz両方とも1.1程度で収まりました。

 ところが、基台はルーフレールにラバーを巻いて取り付けた為にアースは取れていません。
 もちろん、無線機側の筐体はアースしてあります。

この状況で、質問は…

1.こういう事はありえるのでしょうか?

2.このまま、144MHzでQSOしても大丈夫でしょうか?

 何か一時的な条件で、たまたまSWR=1.1になっているとすると、今後、壊れる事も考えられるので、お知恵をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1アマです。



答えから言うと問題ありませんよ。



ラバーを巻いても、静電容量(コンデンサ)のような動作をしているんだと思います。(実物を見ないとはっきりわかりませんが)

アンテナから発射される電波は交流です。コンデンサは電流が良く流れるので、アースが取れていると考えてOKです。

気になるようなら、基台に50cm弱のエレメントを1本取り付けてはいかがでしょうか?(L型アンテナのような感じです)
このエレメントは、車の屋根と平行につければ見た目も悪くないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1アマの先輩ありがとうございます。

 交流とコンデンサの関係及びラバーの事は確かに言われると、そのとおりですね。
 4アマの修行中の身としては、そこまで気が回らないのと自分に自信がありませんでした。

 ラバーは厚み2mm(締めこんでるので、実質は1mm)程度の薄いものなので、コンデンサ効果はありえると思います。
 ルーフレールは、1.5mの金属製でにコンデンサ(ラバー)をかえしてつながっていると考えると、144MHzレベルではうまく行くという事ですね。

 コンデンサの状況が変わると、変化があるのかもしれないので、今後も時々SWR計をつけて確認をしてみたいと思います。

 あと、エレメントのヒントも頂いたので、これも調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/13 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!