
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あああ… どーしょもないミスを…
66%溶液の密度は1.32g/mLだから、100mLは100mL×1.32g/mL≒132gにあたる。
132gの66%溶液に含まれるショ糖は、132g×0.66≒87.1gである。
87.1gのショ糖を含む1%溶液を用意すればよいのだから、
溶液の質量は、87.1g÷0.01≒8710gとなる。
上掲の資料によれば、1%ショ糖溶液の密度は1.00g/mLであり、
8710g÷1.00g/mL≒8710mLすなわち8.71Lを用意すればよい。
ありがとうございます!
単純に、66÷1=66
66×100ml=6600ml
6.6L用意し、100mlになるまで煮詰める、ではだめなんですね。
カテ違いなのにご親切にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ショ糖水溶液の比重に関する資料を(やっと)みつけた↓
http://www.geocities.jp/kagakulabo/conc2.html
温度によっても違うような気がするが、とりあえずコレを使う。
66%溶液の密度は1.32g/mLだから、100mLは100÷1.32≒75.8gにあたる。
75.8gの66%溶液に含まれるショ糖は、75.6×0.66≒50.0gである。
50.0gのショ糖を含む1%溶液を用意すればよいのだから、
溶液の質量は、50.0÷0.01≒5000gとなる。
上掲の資料によれば、1%ショ糖溶液の密度は1.00g/mLであり、
5000÷1.00≒5000mLすなわち5Lを用意すればよい。
最後に問題となるのが、前述の如く、作る66%溶液の温度だ。
煮詰めて沸騰させている間は問題ないが、室温程度まで冷やしてしまうと、
過飽和になって析出してしまう可能性が高いと思う。その際、濃度が下がる。
(この点に関して正確な資料がみつからない。参考までに↓)
http://www.asahi-net.or.jp/~ye3t-hrby/kagakusiry …
…って、やっぱりカテ違いだってば。
No.3
- 回答日時:
比重も、そうだが、
煮詰めて加熱している間は66%にできても、
室温まで冷えたら、析出して
濃度下がるんじゃないかな?
…て、カテ違いくさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の密度に関する質問です。 2 2022/04/15 23:10
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
- その他(健康・美容・ファッション) 液状ブドウ糖って? 2 2022/10/16 16:35
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の末…私が生き延びれる方法は? 5 2023/07/28 08:09
- その他(料理・グルメ) 梅シロップのカビ 3 2023/06/23 08:57
- 糖尿病・高血圧・成人病 尿にケトン体が出る原因 1 2023/06/03 21:54
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 1型糖尿病について 可能性が高いと言われて、詳しい血液検査に出している最中です。 血液検査だけで1型 7 2023/08/08 13:38
- 糖尿病・高血圧・成人病 66歳母が体調不良でした血液検査結果です... 「糖尿病でいいと思う、どうする?薬飲む?」 と先生に 10 2022/04/17 07:38
- 糖尿病・高血圧・成人病 「糖質中毒」という本を読みました 現代は、美味しく感じて幸せに感じる糖質たっぷりの食品がどこでも買え 3 2023/04/03 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有効数字の扱い方について
-
ミリグラム(mg)からグラム(g...
-
5トンの水は、何㎥になるのでし...
-
数学の問題です(><)数1です
-
この問題なぜ答えが有効数字2桁...
-
50%+50%=○○
-
化学
-
立方体のボール数
-
0.6%塩分のみそ汁を作る時、だ...
-
再沈澱
-
中和滴定によるファクターの計...
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
質量パーセントと重量パーセント
-
IC50(アイシーフィフティー)...
-
ファクターの求め方
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
グリニャール反応について
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報