アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

66歳母が体調不良でした血液検査結果です...
「糖尿病でいいと思う、どうする?薬飲む?」
と先生に言われたらしいのですが
全て自分任せな感じの先生が信じられません...
体調不良で最初受診した時も
俺になにをしてほしいの?と言われたみたいです。

とりあえず血液検査となり結果がこんな感じで
薬はジャヌビアを処方されました。

自分なりに色々調べてみたら
65歳以上の高齢糖尿病は合併症に注意など
肝臓数値も高いみたいなので、食事など
どうしてあげたらいいのか分かりません...
糖尿病は癌リスクも高くなるし
年齢も年齢だし、私がなぜか不安になってます...

改善法があれば教えてください。

「66歳母が体調不良でした血液検査結果です」の質問画像

A 回答 (10件)

炭水化物と糖分を減らした食事しかないですね

    • good
    • 0

肝心の血糖値の数値はどれ?


というか頼りにならなさそうなドクターだし転院してしまいましょ
「66歳母が体調不良でした血液検査結果です」の回答画像9
    • good
    • 0

薬ずけにして稼ぐのが糖尿専門医の使命なので嫌なら飲むないかないしかないのでは?

    • good
    • 0

糖尿病治療は食生活の改善から・・だから・・



医師は それを知ってるから 薬はあまり必要無いのです・
    • good
    • 0

近隣のかかりつけ医に行かれましたか?


専門以外だと、治療への積極性に欠けたり、間違った治療をすることがあります。

ホームページで糖尿病を専門にしている内科を探し受診することをお勧めします。糖尿病か正確に診断しますし、的確な処方、食事指導、運動指導をしてくれるはずです。
肝機能が高いと体がだるくなります。γが高いので飲酒習慣があるように思えますが。肝機能はお酒をやめれば下がるような気がしますが、だるさから別な病気何見つかりよかったのかも知れません。
    • good
    • 0

>全て自分任せな感じの先生が信じられません...



いや、間違いなく糖尿病だ。単に先生の話し方の癖ってだけじゃん。他にも肝臓疾患・脂質異常症もある。血液検査じゃわからないけど肥満・高血圧・がん・認知症・骨粗鬆症の懸念もあるし、そうでなくても時間の問題だろう。血液検査以外の精密な健康診断を受けてください。おそらくめちゃくちゃな食生活の筈なので革命的に改善してください。

★食事を改善しましょう。

1.常備品(乾き物・缶詰・瓶詰め)と生鮮食品(魚類・魚介類・野菜類・果物類)を組み合わせよう。
2.少しづつ食材を開拓し、検索して知識を増やそう。
3.※食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は遠ざけよう。
(※食品添加物に多用される無機リンは、カルシウム・マグネシウムの吸収を阻害します。)
4.穀類・◎豆類・魚類・魚介類・肉卵類・◎海藻類・乳製品・◎ナッツ類・◎きのこ類・◎イモ類・野菜類・調味料・漬物類・果物類を食べること。(◎は腸内環境改善に必要な食物繊維が多い食材)
5.炭水化物・たんぱく質・脂質・食物繊維・ミネラル類・ビタミン類・ポリフェノール・ファイトケミカルを過不足なく摂取すること
6.常備品の例
穀類=もち麦、豆類=きな粉・納豆・高野豆腐・味噌、魚類=かつおぶし・でんぶ・削り粉、魚介類=ほしえび・乾燥しじみ、肉卵類=卵、海藻類=焼海苔・カットわかめ、乳製品=チーズ・牛乳・ヨーグルト、ナッツ類=黒ごま・ピーナッツ・アーモンド・くるみ・マカダミアナッツ、きのこ類=黒きくらげ・マッシュルーム(缶)、イモ類=干し芋、野菜類=カンピョウ・切り干し大根、調味料=酒粕・黒酢、漬物類=全般、果物類=バナナ・レーズン。
7.ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・※コンビニ食品・お菓子は悪魔の食べ物
(※コンビニで食べて良いのはバナナとナッツだけ)
8.サラダは食べるな
9.おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズなど沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。

★老化=酸化+糖化+炎症

●酸化を促進するもの。
紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ・食品添加物・超加工食品・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品
○酸化に抵抗するもの。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE・亜鉛・ポリフェノール
●糖化を促進するもの。
AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米
○糖化に抵抗するもの。
食物繊維・レジスタントスターチ・レジスタントプロテイン・低GI食品・オートミール・もち麦・高野豆腐・酒粕
●炎症を促進するもの。
高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食・ストレス・小麦・食品添加物・トランス脂肪酸・たばこ・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸・悪玉菌
○炎症に抵抗するもの。
オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動・しょうが・ウコン・食物繊維

★小麦を食べるのはやめてください。特に菓子パンは最悪。


1.米国産小麦の残留農薬問題(不明)
2.食後血糖値急上昇で糖尿病リスクを高める(糖尿病)
3.老化の原因となる糖化を促進させてしまう。(老化)
4.小麦グルテンがリーキーガット症候群を引き起こす。(心身の不調)
5.食品添加物に多用されている無機リンがカルシウム・マグネシウム・マンガンの吸収を阻害する。(骨粗鬆症)
6.発達障害児を産む疑惑(仮説)
7.トランス脂肪酸は認知症を引き起こす。(認知症)
8.アクリルアミドは、発がん性があると疑われている。(がん)
9.バター・ショートニング・マーガリン・スプレッド(脂質異常症)
    • good
    • 0

検査結果で平均血糖値(Hba1C)がやや高めの7.0。


血糖値がやや高めの154。

腎機能(クレアチニン、尿酸)、は正常。
肝機能が全体的にやや高め。

血糖値に気を付けましょう。
栄養素の勉強です。
3大栄養素で血糖値が上がるのは「糖質」のみ。
「脂質」「タンパク質」は全く上がらない。

Hia1Cを下げること。
血糖値が上がらない食事を心がける=「糖質」を控える。

「糖質」は穀物(ご飯、パン、麺類)砂糖、果物。

よく言います「糖尿者は、ザルそばよりステーキを食え」と。
一見ザルそばはヘルシーですが、「糖質」たっぷりだから、
思いっきり血糖値が上がります。
対し、ステーキは「タンパク質」だから血糖値はまったくあがらない。

要は、いわゆる糖質制限食にすればいいのです。

主食(ご飯、パン、麺類)を減らし、おかずだけの食事がいいです。

私(70才男)は糖尿じゃないですが、
予防で糖質制限食を実践。

糖質(ご飯、麺類、パン)は昼のみ、朝と夜はおかずだけ。

コーヒーの砂糖は人工甘味料(パルスイート)。
これでここ数年はHba1Cは5.3前後、血糖値は100前後。


そうそう、食事の前に「もずく」を食べると、
血糖値の上昇が緩やかになります。

お大事に。
    • good
    • 0

大ざっぱに言えば、バランスの良い食事を腹八分目


食べて、適度に運動し十分な睡眠をとるということです。

確かに肝臓も良くないです。糖尿の薬を飲みながら生活を
改善し、良くなれば薬を止めればいいです
    • good
    • 0

他の病院行って検査してみて、考えてみましょう。


セカンドオピニオンってやつ。
ただし、他で糖尿病と診断されたとは言わない事。
医者は、基本プライドが高いので。
    • good
    • 0

ご心配ならセカンドオピニオンでは如何でしょうか???


自分は普通にあります。
そして現在の処方箋と血液検査を次の医師に提示し判断を仰ぎます。

ご両親様の食生活、好きなもの、運動の有無、日々の行動範囲や多々を提示し診断してもらいます。

お大事になさってください^^
尚、gooでも数値から医師行為はご法度だと思いましたので、お気をつけたほうが宜しいですよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!