
憶測ですが、怒ってた人も怒られてた人もバイトだと思います。
研修期間中の人にわざわざお客の前であえて注意や指示を出してどや顔をしている人を見ました。
上手く言えないのですが、私は客としてその場にいて、言い表し難い感覚になりました。
客の視線を感じながら先輩風を吹かせ、私の顔をちらっと見てどや顔をした人が一番格好悪く見えました。
指示を受けていた人は「お客の前ですよ」とは言わずに(言えないのであろうし)はいはいと聞いてテキパキ動こうとしてました。
指示していた人は良いカッコしいの馬鹿なのでしょうか?なんなのでしょうか?
なぜ客が見てる前を選んで先輩風を吹かせる?で、どや顔???
なんだったんだろうあのどや顔。理解できません。妙な寒気がしました。
この人の心理は?
こういう人よくいるんですか?
裏で指示できるようなことでした。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実に見苦しいですね。
でもよくいますね。勝手に心理分析します。
人に怒るとか注意するって、自分が正しいという前提の元にする行為です。
イコール相手が悪い。イコール怒るべき という短絡的な思考から怒る。
他に、こういう行為はカタルシスを得るようです。
正しい事言ってる自分スゲー みたいな酔ってる状態。早い話が気持ちいい。
説教好きな人というのはカタルシスを得たいから、説教する。
お客様の前でそんな事をするのは、傍目にはどうかしてますが
お客様の為に後輩を叱ってる自分ってスゲー とでも思っているのではないでしょうか
No.4
- 回答日時:
どや顔・・・ですか。
他の人とは違った意見ですが、質問者dabedaさんって、他人からあまり好かれない性格と言うか、人間関係で難のある人間なんじゃないでしょうか?
客の前で従業員を叱るのはよくないことと言うのは同意しますが、多分質問者さん自身の今までの嫌な事が重なっているがゆえに、ちょっとしたことでも、「不必要に叱っている」「こちらにどや顔を向けてきた」なんて被害妄想が膨らんじゃったのではないですか?
兎にも角にも、そう言う被害妄想癖を直さないと、まともな人間関係を築けないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
後輩の前だと力が入ってしまうんですよ。
どや顔をしたのはお客様の前だからチラ見しただけなのでは?
もともとどや顔だっただけかも。
ただ、後で注意できる内容だったとしても不必要に力が入って注意してしまうことはありますね、私も。
部活でもそういった経験ないですか?
先輩風を吹かしてしまう心情。
ようするに、良いカッコしいの馬鹿なのでしょうね。
普通なら客前で怒るなんてのは恥ずべき行為だと思う。
あっ、こういう人は多いですね。
リーダー気質の人とか、感情的な人に多い傾向ですかね。
No.2
- 回答日時:
指導はいろいろ大変なんだろうけど、客前でそういう見苦しい姿を見せるな、と思うことはたまにありますね。
>この人の心理は?
余裕がなくて客前でも指導が厳しくなるのか
そういう行為が客にとって不愉快であることに気付いていないのか
むしろこんなに厳しく指導していると示すことがサービスになると思っているのか
指導が厳しい事と感情的になることとを混同しているのか
自分が先輩であることを客に誇示したいのか
想像もつかない理由があってそのようにしているのか
可能性は色々あります。
きっとこうに違いないと憶測で決めつけるのは簡単ですが
そんなにやすやすと他人の心理なんてわかったら超能力者ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- 営業・販売・サービス 先日バイト先でお客様がご指摘を受けました。 4 2022/05/22 20:46
- 会社・職場 未経験の中途社員がたったの半年で 10年パートに指示してくるようになってきたのですが 一応 社員とし 5 2022/06/21 11:05
- 会社・職場 自分がやったミスを人に押し付ける主任について 2 2022/04/05 22:15
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- 会社・職場 仕事で上司から思い通りに指示を聞かなかったという理由で一方的に「なんでなんだ、なんでなんだ、なんでこ 4 2022/10/13 15:22
- 仕事術・業務効率化 コールセンターでバイトしておりsvに関しての質問です。電話が鳴った際、svの方が隣に付いてくださり一 3 2023/02/18 15:23
- 大人・中高年 この場合どう言うのが社会人として正しい? 2 2022/10/18 20:48
- 労働相談 初めて客に殴られました。コンビニバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったときのことです。 ある日、私がレジ 4 2022/10/10 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
職場で後輩が自分のしている行...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
職場の後輩との食事代
-
先輩が話し中で、先輩宛てに電...
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
送辞のだめだしをお願いします...
-
職場の人間関係でお尋ねします...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
職場の後輩との食事代
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
おすすめ情報