プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在土地から新築予定の者です。

北道路で南側正面に二階建ての家が建っている土地45坪を検討中です。
北の接地道路と南側は約14m、東と西側は12m程度なので横長の長方形の土地です。

縦長の長方形ならまだ少し良かったのですが、北寄りに建物をめいっぱい持ってきて建てたとしても、この敷地では決して日当たりは抜群とは言えず購入を迷っています。

HMさんは2階のリビングなら日当たりはあまり問題ないでしょう と言っていますが2階のリビングは少々抵抗があります。
と言うより、1階に寝室を置くことが抵抗があるといった所でしょうか。。。

この理由の一つとして、防犯面。(もし深夜に泥棒が入ったとして1階のリビングで金目のものが手に入れば2階にまでは上がってこない気がします。。。(^^;))

もう一つの理由は北側の道路が県道の為、車の往来が比較的多いので、2階に寝室を設けた方が睡眠時の騒音も比較的軽減する為。
(遮音については、硬質ウレタンフォームと北側の窓の縮小や複合ペアガラスなどを考えています。)


因みに、北側の遮音について、効果的な良い案が他にありましたらご提案頂けると幸いです。

A 回答 (4件)

南に凹みがある凹型の家で、中庭をつくったら、1階でも採光はのぞめるかなと思いますがどうでしょう?


あるいは、1階リビングの天井を高めにし、ハイサイド窓を付けるのも効果的だと思います。
日がさんさんと差し込むのは無理かもしれませんが、明るいリビングにはなるかと。

あと、私は使ったことが無いのですが、遮音カーテンというものがあります。
弟のところで使っているのですが、外の音はあまり聞こえないといっていました(その家は多分シングルサッシのシングルガラスです)。
ペアガラスで遮音カーテンを使えば、2重サッシにするより劣るかもしれませんが、それなりに効果があるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

吹き抜けは作るつもりはありませんでしたが、1階リビングで明かり取りをするなら確かにリビング周辺の吹き抜けは作る必要性がありますね。

遮音についても参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/19 13:07

音は意外と上方に上がってくるため、高いからといって静かではありません。


サッシを二重サッシ(間を10センチ以上あけるとベスト)にすると窓の防音になりますし、結露対策にもなります。
北側の外壁をCBやRCにするといいのですが、そこまでしないのであれば、遮音ボードなどで隙間なく施工するとだいぶ違います。吸音材はGWがいいのでは?発泡樹脂は弾性が大きいため中高音を通してしまいます。
2階リビングは、南側があまり空きのない場合は有効だと思います。
夏場の日射は深めの庇で遮られますし、冬は奥まで日が入ってあたたかです。
防犯については、1階も2階も大差はないでしょう。
閉鎖的な部分を作らず、二重ロックにしたり、1階は大きな窓は防犯ガラスにする、人の通れない巾狭のサッシにする、2階に登りやすくなるような足場を設けないなどは防犯に有効です。

2階リビングの欠点は、ペット(大型犬など)を飼いたい場合です。
庭でポツンとさびしがってしまいますし、家の階段を行ったり来たりするのは不便でもあります。
    • good
    • 0

お住まいの地域が分からず、また、どれくらいの日当たりを希望されているのか


わかりませんが、私なら室内に差し込むほどの日当たりは敬遠します。

 確かに日差しが降り注いでいるリビングの写真なんかを見ると
いかにも健康的に見えますが、日射による暑さに対策するための断熱・遮熱に
コストがかかってしまいます。 紫外線による内装・家具の劣化も気になります。
 
 南面に庭を設けてそれなりに日差しがあれば、庭に面した窓の配置次第で
室内はそれほど暗くならずに済むと思います。
 なお、遮音に関してペアガラスは殆ど効果がありません。ガラスの厚みを
増すか2重窓が効果的です。2重窓に防音ガラスをセットして施工したことが
ありますが、幹線道路の騒音、行きかう人の話し声などの遮音に効果がありました。

 また、壁や吸気口からも音の侵入があると思いますが、簡単に済ませるなら
壁・天井の石膏ボードの2重張り+防音用吸気口の取付が費用も余りかかりません。
効果に大きな期待はしてはいけませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

「室内に差し込むほどの日当たりは敬遠します」との言葉を見て私も我に返りました。。。
よくよく考えると私も直射日光は苦手で、冬でもかんかん照りの日などはカーテンを部分的に閉めた生活をしていたと思いました。

なので、暗くなる程の所なら止めますが、間取り次第で明るさがとれるなら逆にこの土地の方が良いかもとだんだんと思ってきました。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 13:03

遮音についてはペアガラスよりもトリプルガラスの方が優れていますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!