dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、高2の男子です。
兄が大学に行って、PC環境も考慮して部屋の移動を考えています。
僕が移動する部屋はリビングの隣です。
母はリビングで寝ているのであまり深夜帯にうるさくできません。
skypeで友人と通話するのですが、普通の音量で話せばそんなに問題ないですが、
多分すこしテンションがあがると母にも聞こえるし、少し心配です。

そこで、簡単にできる遮音の対策を教えていただけませんか?
窓やドアに何か貼り付ければよいのでしょうか?
できれば詳しくお願いしたいです。

A 回答 (4件)

>簡単にできる遮音の対策を教えていただけませんか?



とりあえず遮音性能の高いカーテンをつけるだけでも
窓からの騒音はかなり低減されます。
http://www.google.co.jp/products?q=%E9%81%AE%E9% …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

カーテンですか。
ちょっと考えて見ますね

お礼日時:2012/05/15 22:10

一つは、パズルマットというものを、壁一面に張ります。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-hg/45318 …

もう一つは、レジャーシートを使います。
これは量販店やドラッグストアなどで手に入ります。レジャーシートと言ってもいろいろありますが、片方が青い発泡スチロールで、片方にアルミ箔を張ってあるやつです。
厚さ6mmの厚いやつがいいですね。
高さ90cm、長さ5m、厚さ6mmで、1枚1000円ほどします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

壁からも音って漏れていくんですねー^^;
いろいろとありがとうございました!

お礼日時:2012/05/15 22:11

貴方の御自宅の様子は理解出来ますが


先ず以って防音対策などは する方が無駄です
音・空気・水は遮断する事自体不可能です
音は音で征する方法が御座います
先ず何時も小音量で何か音を出しておくと言う事が肝心でしょう
その中で貴方のしたい事を為さって下さい
それしか方法は無いでしょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか・・・また考えてみます。
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/15 22:08

まず、無理だと考えてください。



遮音シート、遮音マット、遮音ボードや吸音材、防音カーテンに防音カーペットなど、いろいろありますが、結構な値段がかかります。
予算が10万あっても半減も出来ないでしょう。

間取りによってはリビング方向の壁面に本棚などで埋めてしまう、なども多少は軽減できるかもしれません。
分厚いカーテン等も多少は軽減できるでしょうか。
まぁ、リビング方向に障害物が多ければ多いほど減衰はしていくので、そちらに物を中心に置くという感じでしょうか。

気休めで良ければ遮音シートを買ってきてリビング方向の壁などに貼り付けるなどですかね。

何やっても向こう側には届いてしまう可能性大なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか^^;
知らないことばかりだったので助かりました。
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/15 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!