dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の寮にいるのですが、隣(角部屋)のDQNが真夜中に爆音鳴らして音楽を聴くので、重低音がうるさくて眠れません。
管理人や会社にも何度も言っているのですが、注意した直後は静かになってもまたもとにもどってしまいます。
金銭的な問題などもあり、引越しは不可能です。
他に空き部屋もなく、遮音するしかないのですが、重低音に効果的であまりお金のかからない防音アイテムがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

>重低音に効果のあるものがあれば売れると思うのですが、誰か頭のいい人が発明してくれないんですかね?



低温ほど遮音することが難しいと言われていますが、重低音を対策する方法はあります。ただし、一般に実現が不可能なのです。

音速vと周波数fと波長λは以下の関係があります。
v=λ×f

音速は一定と見なせますので、周波数が低ければ、波長は長くなります。

壁などによる遮音は、音の半波長より壁の厚さが大きくないと効果が出にくくなることがわかっています。
たとえば、低周波音として100Hzが問題になるのなら、音速はだいたい340m/sですので、波長は3.4m程度になります。

有効に遮音するにはメータ単位での厚みが必要となります。つまり一般的な建築物で有効に低音対策するにはスペースの関係上困難なのです。

以下の例は、無響音室という反射などを無くして音の調査をする実験室ですので遮音ではなく吸音の問題ですが、低周波を防ぐために写真にあるような凹凸がある壁面・天井面をしています。低音対策をするには、このような無駄なスペースが必要なのです。日本の土地は高いのでそれはものすごく非経済的なことになります。
http://www.soundenvironment.jp/mukyousitu.htm


>重低音(低周波)は精神に支障をきたすということについてソースを示していただけるとありがたいです。

補足
環境省から低周波音の測定方法が示されています。
このなかに、人体や精神に与える影響などの記述もありますので、興味があれば読んでください。
http://www.env.go.jp/air/teishuha/manual/index.h …

あと#2さんの回答にあるように、同じ建物内の騒音については法律上取り締まるべき法律がないので、行政が介入しにくい面があります。とくに会社の寮となると会社の許可がなければ立ち入ることは困難です。
よって生活音は民事上の問題となりますが、寮ということは、社内の問題ですので、社内で解決することが一番でしょう。

なお、寮の環境を取り締まる監督署は労働基準局となりますが、こんなところに相談に行くと、社内的に問題なりますね。

こそくな手でよければ、近隣住民に協力してもらって、貴社の寮から夜間に爆音がして困るというようなことを会社に通報するという方法もあります。対外的なら会社ももう少し厳しい対応をするのではないでしょうか?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重低音が遮断しにくいのはわかっていますが、そこをコンパクトに遮断する構造物を発明してくれないかな、と思っただけです。
誰も思いついていないだけで、絶対に不可能ということはないのではないかと思います。

「こそくな手」については、敷地が広いので無理なんです。
今はいちおう管理人に苦情を言って、管理人から2回にわたり注意してもらった結果、静かになっています。
さすが非常識な相手だけあって、1回では静かになりませんでした。
でも、どうせ数か月するともとに戻るんですよね。いままでそうだったんで。
政治家もこういうところに目を向けてほしいです。

お礼日時:2007/10/14 17:34

#1です。

ごめんなさい。重低音なので元を断つ以外ないと思います。環境省のHPにイライラ・精神不安定などの悪影響があるとありますので印刷して会社に申し出るといいでしょう。会社の寮でも住民権・生存権は保証されて当然のことなので役所の環境課に管理人さんと一緒に相談されてもいいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
強制退寮処分とかできたらいいんですが。
もう一度相談して見ます。

重低音に効果のあるものがあれば売れると思うのですが、誰か頭のいい人が発明してくれないんですかね?
私の頭では難しいですね。

お礼日時:2007/10/09 01:24

重低音をうたい文句にした音響機器がありますね。


低周波音は、質量のあるものでないと遮断できないので、同一建築物での対策は難しいですね。
一応、遮断性があるものとしては、鉛のシートがありますが、根本的な対策にはならないでしょう。

行政では、同一建築物内の騒音については感知しませんし、会社の寮ですので、福利担当課を相談していくしか無いでしょう。

参考URL:http://www.fine-club.com/health/pickup/058.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今もうるさくて眠れません。
鉛のシートは対策にならないのでしょうか。
少しでも効果があれば試してみたいと思います。

お礼日時:2007/10/09 01:20

環境省の騒音について重低音(低周波)は精神に支障をきたすとされていますので行政に相談してみてください。

私は目視で飛行するヘリやコミュター機の低空・低周波が酷くなったので警察・国土交通省と話し合っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
寮の中のことでも行政は関係あるんでしょうか。
本質問は防音アイテムということなので話はそれてしまいますが、重低音(低周波)は精神に支障をきたすということについてソースを示していただけるとありがたいです。
また、相談先についても教えてください。

お礼日時:2007/10/08 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A