
ABIT AT7というマザーボードを用いて、ファイルサーバを構築しました。
なんとか通常動作するようになり、不要となりましたグラフィックカード(AGPです)
を取りはずしたところ、起動しなくなってしまいました。
グラフィックカードを外していますので、エラーメッセージなどを
確認することもできません。
現在はグラフィックカードをつけっぱなしで動かしていますが、3D性能の高いカードで
もったいなく、またファンつきで発熱も多いので何とか取りはずしたいのです。
グラフィックカードなしで動作させる方法を教えてください。
関係はないと思いますが使用OSはFreeBSDです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
起動の流れは
グラフィックカードBIOS→マザーBIOS→付いていればSCSI(ATA)BIOSと読み込み
OSに引き継がれてPCが起動します。
BIOSが順次読み込まれて起動しますので
グラフィックカードBIOSが読み込まれなければ
その時点で起動不能となりエラーを吐きます。
ビープー音が鳴る環境であれば「ピー・ピ・ピ・ピ」と鳴りVGAに障害がある事を知らせてくれます。
グラフィックがオンボードであれば
マザーBIOSにグラフィックBIOSが含まれていますので起動しますが
付いていなければ起動は不能となります。
PCI接続の古い物でも構わないので付ける事をお勧めします。
私も一枚持っていますが300円で買えましたよ
参考までに。
No.2
- 回答日時:
グラフィックカード無しでは動作しないと思います。
エラー発生時に対応もできないので、安い発熱量の少ない物を購入して付けたほうが良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
-
4
マシンがたまにすごくうるさい
BTOパソコン
-
5
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
6
冷却ファン?が動かない
ノートパソコン
-
7
白いものが…
デスクトップパソコン
-
8
内蔵HDDの冷却
デスクトップパソコン
-
9
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
11
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
12
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
15
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
CPUにシリコングリスを塗る必要は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
BIOSを表示させる為の最低限のパーツ
デスクトップパソコン
-
20
【シングルCDアダプターは使っては駄目?】
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
prefetchファイルの削除
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
osを起動させずにコマンドプロ...
-
DOSモードで立ち上げるには
-
DBANが起動しません。
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
単相交流モーターの回転方向を...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
2D格闘ツクール 2nd.のゲームが...
-
カーナビの起動が遅い
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
usbブートをする時、起動速度は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの起動が遅い
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
PC クローン について
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
アプリケーション起動時には音...
-
prefetchファイルの削除
おすすめ情報