
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
開放F値1.8は、単焦点でしょうか?
開放F値4.0は、ズームではないでしょうか?開放F4.0通しの中堅価格帯のズームでは?
そうすると、口径食の差もありますが、レンズ構成の違いによる影響も出てきます。
ズームは、非球面レンズを使用することによる2線ボケが出やすいことや、そもそものレンズ構成枚数が多いことで、ボケは単焦点に比較して汚くなる傾向にあります。(一般論、レンズによりきれいなボケのズームもある。)
同じf4.0で撮影なので、理論的には同じですが、厳密には、レンズの構造、構成により違うことになると思います。
No.5
- 回答日時:
「口径食(こうけいしょく)」の出方に違いがあります。
例えば、夜のクリスマスイルミネーション。
主たる被写体の後ろや前に、色とりどりの小さな光源(LEDライトなど)がボケて幻想的な美しい写真を撮影したとします。
画面の四隅に行くほど、小さな光源のボケ方に二つのレンズでは差が出ます。
・開放F値がF4のレンズを開放のままF4で撮影した方が、口径食の影響が大きく、画面隅のボケは掛けた月(満月と半月の中間)のような形になります。
・開放F値1.8のレンズを絞ってF4にて撮影した方が、口径食の影響が少なく綺麗な丸いボケ惚け率が高くなります。
口径食
下記リンクの2枚目右下のボケ。
3枚目のボケ。
http://pchansblog.exblog.jp/2661487/
口径食の実際の写真への影響は、下記リンクの2枚目と3枚目の写真の比較。
女性の右上角あたりのボケを見れば一目瞭然。
http://www.sony.jp/topics/alpha/event/lens/stf.h …
右側の写真を撮影したレンズは、口径食対策が施されたレンズで、F2.8性能のレンズに、特殊な絞りを取り付けて、解放をF4.5に落とした特殊レンズです。
No.4
- 回答日時:
理論上は同じ。
一般論で言えば、明るいレンズは、エレメント数が増えるので透過率が下がります。
その他、CIPAで許容される実効f値の誤差や周辺光量の減少など、色々な要素も影響しますので、全く同じとは言えません。
雑学
レンズ固有の開放値はF。撮影データなど絞り込んで使う場合はfで表す。
No.3
- 回答日時:
基本的には同じだと思いますが…
長焦点レンズだと違うかもしれません。
長焦点レンズ(概ね300mm以上)は色収差が
多少なりともでます。
明るいレンズはガラスも色収差が出にくいガラスを
使ったりしますので、出来上がりの写真に差がでる
場合が有ると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
レンズというのは、「ガラスの玉」なワケですが、通常の設計上レンズの中央付近は画質がいい(焦点が鋭い)のですが、レンズ周辺部はどうしても焦点が悪くなり画像がゆがみやすくなります。
これを「レンズの周辺収差」といいます。「収差」については下記サイトが分かり易いでしょう。
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow1 …
http://www.kk.iij4u.or.jp/~domon/photo/manabu/ma …
「開放値でF4」というレンズを開放で使用するということは、上記のように性能の悪いレンズ周辺部まで目一杯使用している状態です。それに対して「開放値F1.8」のレンズをF4に絞って使うと言うことはレンズ周辺部は捨てて、性能の良いレンズ中心部だけで写真を撮ることになります。
よって「開放値F1.8」のような明るいレンズを絞って使う方がずっと良質な写真を撮ることが出来るのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ 同じレンズなのに、選択できるF値が、焦点距離で変わるのはなぜですか? 標準で選択できる最大F値は22 3 2022/06/02 20:58
- 一眼レフカメラ カメラ初心者です。 SONYのフルサイズカメラを購入し、レンズはTAMRONの20-40 F2.8の 5 2023/03/26 22:22
- 一眼レフカメラ ソニーのα7iiiでカメコしてる者です! レンズについて迷ってるのですが f値が2.8で70-20 4 2022/10/03 11:42
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラレンズのことで悩んでいます。gh5というカメラを使用しておりますが、 f値1.4とF 5 2023/02/18 23:19
- 一眼レフカメラ 35ミリ判換算で35〜40mmの画角の単焦点レンズを探しています。 できるだけf値が小さく、本体の重 1 2022/04/23 23:40
- 写真 カメラ初心者です。Sonyのα5000を使ってみてるんですけど、もうよく分かりません。 試し撮りで家 4 2023/03/13 01:49
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- フィルムカメラ・インスタントカメラ このNIKKORレンズはF3で使えますでしょうか? ちょっと分からないことがありましたので質問させて 1 2022/11/23 17:50
- 一眼レフカメラ カメラ初心者です。 SONYを使っています。 絞りのF値とはなんですか? 何がどう変わるのでしょうか 9 2023/05/21 22:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
フロントテレコンバージョンレ...
-
デジカメのレンズの内部に蒸気...
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
100m先の人の顔をアップで撮る...
-
紫色のきれいな写し方
-
メーカー乗り換えの不安
-
デジカメに詳しい方・・・
-
デジカメを選ぶ基準は?
-
前後に動かすズームレンズ
-
キャノンのアイピースエステン...
-
CANON 16-35mm F2.8L と 17-3...
-
デジ一眼+マニュアルレンズで...
-
UV-IRカットコートの件
-
ストロボのズーム機能
-
デジカメ?一眼レフデジカメ?
-
キャノンパワーショットS90...
-
一眼レフカメラ 高校野球を撮影...
-
FUJIFILMがコンパクトデジカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
キャノン Lレンズと通常のレン...
-
カメラの明るさについて
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
レンズを落としてしまいました。
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
デジカメのレンズの内部に蒸気...
-
[カメラ レンズ] カメラのレ...
-
フィルム一眼レフのレンズ
-
レンズの性能について
-
カメラレンズの前玉と後ろ玉の...
-
コンパクトデジカメについて教...
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
ハッセル1000Fマウント用のアダ...
-
初のデジ一を購入しようと思っ...
おすすめ情報