
硬式テニスのストリング選びとテンションについて悩んでいます。
私は28歳の男で、テニス歴は8年です。
シングルスを中心にやっており、
草トーでは、オープンより1つ下のクラスで優勝&準優勝経験ありで、
関東圏の市民大会では本選にいけるかいけないかというレベルです。
プレースタイルは、
そこまで腕力がないので、スイングスピードは速くないです。
ベースラインからのストロークは中ロブやスライスで深くつないで、
相手の球が少しでも浅くなったら、
厚い当たりのフラットorスライスで前に出て、
ボレーで決めるスタイルです。
ダブルスはほとんど並行陣です。
現在、
ウィルソンのKRUSH FX 100(面100インチ 重さ280グラム)というラケットを使用していて、
縦にバボラアディクション125を53ポンド、
横にバボラエクセル125を50ポンドで張っているのですが、
少し固い気がします。
そこで
ストリング選び・適正テンション探しの参考にしたいのでいくつか質問があります。
回答者様の
(1)年齢・性別
(2)テニス歴・レベル(戦績等ありましたら)
(3)プレースタイル
(スイングスピードは速い遅い、ボレーヤーかストローカーか等なるべく詳しくお願いします)
(4)現在使用しているラケットとその面の大きさ・重量
(5)現在使用しているストリング・テンション、及びその理由
(6)私のプレースタイルやレベルを踏まえての、
オススメストリングやテンションがありましたら教えて下さい。
上記、教えて下さると幸いです。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)年齢・性別
23歳・男
(2)テニス歴・レベル(戦績等ありましたら)
12年・県大会、サークルの関東5回戦ぐらい
(3)プレースタイル
シングルスの方が多く、ストローク9割。
だいたいフォアに回り込みます。スイングスピードは普通だと思います。
(4)現在使用しているラケットとその面の大きさ・重量
Wilson K-Blade98、98インチ、平均304グラム
(5)現在使用しているストリング・テンション、及びその理由
バボラ シントロニックブリオ130、52ポンド
元々同社のファイバーツアー130を使用していたが、ブリオのほうが安価であるため。
打球感は似ていますが、ファイバーツアーのほうがシャープに感じます。
(6)オススメストリングやテンション
まず、ソフトな打球感を求めているとのことですから、
ガットはマルチかナチュラルとなるでしょう。
打球感などは感じ方が人それぞれですから、なんとも言えないと思いますが、
「固い」というのがフィーリングについてなのか、それとも飛び具合についてなのか、
それによって対策も異なってくると思います。
フィーリングのみ問題なのでしたら、幅広の振動止めを使用したり、あるいは
ナチュラルガットへの変更などが考えられると思います。
飛ばないということであれば、テンションを落としてみるのもいいかもしれませんね。
それから、アディクションとエクセルの2本張りとのことですが、
その2種類のガットは打球感が(バボラ社製品の中では)結構似ていると私は感じます。
ハイブリッドはポリ×ナチュラルなど、異なる特性を併せるための手段だと思いますので、
それぞれのガットの一本張りを試してみて、より柔らかいと感じるものの1本張りでもよいのでは?
また、横ストリングのテンションを落とすと打球感が柔らかくなるという話も聞きますが、
本来縦横にテンション差をつけるのはフレームの変形を防ぐためということですから、
こだわりが無いのであれば、1本張りでテンションを下げた方が良いかと思います。
というのも、2本張りは結び目が増える分だけテンションが落ちやすいからです。
最後に…
ストリンギングはショップなどに依頼していますか?
最近は少ないようですが、ガットを張る際、「しごき」という作業を行う方がいます。
これを行うとガットが必要以上に伸びてしまい、本来の性能が低下してしまいます。
私の知人では、GOSENの張人認定を持っていてもしごきを行っている方がいました。
gohappy様の張りを担当されている方を念のためチェックするのもいいかもしれません。
個人経営のショップで何らかのストリンガー資格を持っている方なら安心なはずです。
大手ショップやスクールのコーチは、技術が怪しい人も少なからずいます。
なんだか長々と偉そうな文になってしまいましたが、
少しでも参考にしていただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
あまり筋肉質に見えないジョン・マッケンローは、非常にゆるゆるに張ったダンロップのラケットで、ボルグ(ガットは一番がちがち)のあのトップ・スピンとストロークで対等に打ち合っていました。
ゆるゆるでもコントロールが効けば、凄いスピードボールを打てるようです。
あなたにマッケンロー(華麗なテニス)みたいな微妙なタッチがあれば、ゆるゆるを試してみていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年女子です。硬式テニス部...
-
洋楽で、 だらららら、だららら...
-
テニスラケット 寿命
-
フォアハンドのフォロースルー...
-
クジラのガットはいつ頃まで?
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
ラケットにひび割れ!?
-
ラケットのひび
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
テニスラケットのグリップに巻...
-
ラケットの買い替え
-
古いテニスラケットは使える?
-
テニス肘に優しいラケット
-
学生のテニスラケットの貸し借...
-
ガットが切れないのは、なにか...
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
テニス部の罰でお尻をラケット...
-
古いガット
-
ガットがすぐ切れてしまうので...
-
硬式テニスのボールに名前を書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年女子です。硬式テニス部...
-
ビニールテープの巻き方
-
軟式ガットと硬式ガットの相違...
-
朝からテンション高い人 好きで...
-
洋楽で、 だらららら、だららら...
-
縦横違うガットのメリット
-
ガットの切れ込みについて
-
テニスラケット
-
二日酔いをして、お酒が抜けき...
-
硬式テニステニスラケットで急...
-
みなさんが、一日のうちでテン...
-
テンションは下げれるだけ下げ...
-
ピュアアエロのスイートスポッ...
-
ストリングについて(バドミン...
-
ガットのテンション
-
おすすめの洋楽アーティストは??
-
クロスを上から張るか、下から...
-
ハイブリットガットについて教...
-
ガット xr3 ミクロスーパー ブ...
-
ポリガットについて
おすすめ情報