
個人所有の私道(位置指定道路)のみに面した土地の購入を考えております。
注意すべき点を教えてください。
その位置指定道路は、近所に住む個人所有の私道です。(その道路には面していない場所に住んでいます)
道路幅は4mあり、通り抜けできる形状となっており、普通に通行できます。(距離約30m)
道の途中には月極駐車場もあります。
購入を考えている土地は、公道と公道を結ぶ道路沿い、H形状の横棒の真ん中付近です。
両隣の敷地(家あり)は公道に面しております。向かいは月極駐車場となっており、私が購入予定地のみ宅地としては公道に面しておらず、少々不安を感じております。
位置指定道路の所有者が第三者の場合、維持管理義務はその所有者一人にあるかと思われますが、使用者にも義務がかかることはあるのでしょうか?
維持管理の工事費等も負担する必要はあるのでしょうか?
また将来的に、使用料や通行料、道路掘削の際にはハンコ代等、請求されることはないでしょうか?
その土地は相場よりも若干安い価格となっております。
注意すべき点等、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
宅建業者です。
一言で言えば、欠陥物件です。
土地家屋調査士辺りに相談すると、購入を見合わせるようにとアドバイスされるか、私道の持ち分を買い取るかの選択を提案される物件ですね。
このサイトでも、位置指定道路なので大丈夫という回答を見かける事があるのですが、位置指定道路というのは、あくまでも建築基準法上の道路の事ですので、再建築は可能ですが、建築するには、まず工事車両が進入しなくてはなりませんし、掘削も必要です。インフラの工事等では当然所有者の許可が必要ですので、その際にハンコ代を要求する方は多くいます。
まずは持ち分を購入する交渉を仲介業者に依頼してください。それが叶わぬならば、購入を再検討されるといいと思います。
回答ありがとうございます。
確かに、位置指定道路ならば問題ないという回答もあり悩んでおりました。
持ち分もまったくないことから、将来的に不安を感じております。
もう一度よく考えなおします。
No.2
- 回答日時:
前面道路が私道でその私道についての持分が全くないとなると、住宅ローンが使えない金融機関が多いです。
あなたは現金で買う、というような事であっても、ローンの使えない土地というのはそれだけ売れにくいので資産価値はかなり低くなります。
回答ありがとうございます。
住宅ローンを使えない可能性もあるのですね。
使えなければ到底買えません。
資産価値も低いのならば、もう一度考え直します。
No.1
- 回答日時:
>位置指定道路の所有者が第三者の場合、維持管理義務はその所有者一人にあるかと思われますが、使用者にも義務がかかることはあるのでしょうか?
自分が使用しない道路の維持管理はしてくれないと思います。
法的に義務は無いですが、要求はされるかもしれません。
>維持管理の工事費等も負担する必要はあるのでしょうか?
上記の維持管理費用を使用者が払わなければ維持管理はしないと思います。
>また将来的に、使用料や通行料、道路掘削の際にはハンコ代等、請求されることはないでしょうか?
その人の性格や使用者との関係の良否にもよりますが、可能性は有ります。
そのような条件なので安いのでしょうが、道路を使用していない人が所有しているような不自然な状態で買うのはリスクが有り過ぎます。
不動産屋が入っていると思いますので、持ち分をできるだけ安く買いたいと相談して下さい。
ただし、売主が一切の負担も無い形(できれば喜ぶ位の利益が有る形)にしないと持ち分の譲渡はしてくれないと思います。
持ち分は道路に面した区画数分の1が良いと思います。
回答ありがとうございます。
予算的にいっぱいいっぱいなので、持ち分をさらに購入するのはきつい状況です。
あとあと、ちょっと心配なので、もう一度よく考えなおしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
近所トラブル
-
市道認定になっている個人名義...
-
43条但書きの重要事項説明書の...
-
農道、私道
-
袋小路の分譲地で遊ばせる親の...
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
生活道路が塞がれてしまいました。
-
私道の道路は誰が修繕するか
-
接道状況 4.0m 私道
-
アメリカ車が売れない一因に駐...
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
農業用水路の維持管理責任の所...
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
土地の砂の飛散防止について
-
土地購入を考えています!敷地...
-
中古マンション購入検討 ベラ...
-
立ち退き補償金について
-
神社の建立っていくらくらいか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報