
検索済みですが、
光り物を吊るす。の他に何かありませんか?
今はまだ巣を作り始めていませんが、5日前くらいから住みついて今は眠っています。
縁起がいいのに。。。っていう回答はご遠慮下さい。
玄関の扉の上と、電気のすぐ上に1匹ずつ止まっています。
玄関の幅も狭い為、玄関の扉を開けて一歩出た数センチ真横に糞があります。
新築というのもあるし、1歳になった娘がいます。
朝いつもホースで糞を流しますが、娘は糞があったところを歩いていつも中に入ります。
玄関が狭いので娘に限らず。
衛生面も気になります。
玄関前に座ったりするし。
なので歓迎できません。
どうにかして追い払いたいです。
昼間につばめを見たら、ほうきとかで追い払うように言われたけど、私は昼間に見た事はなく、夕方1回だけです。夜はいます。
アルミホイルとCDは明日吊るすつもりです。
No.5
- 回答日時:
休息してるとこに入れないようにダンボールなどで囲うべきです。
ちなみに、CDも磁石も、まず効き目はありませんので、やるだけ無駄です。
そもそもツバメは、自然界で、切り立ったがけなどで、若干ひさしになってるとこに巣を作る習性があります。人間の住居が、それに近いから、勘違いして巣をかけてるだけです。守ってくれるとか、情緒的な理由はありません。実際に、それでも蛇に襲われたりはしてますから。
せっかく作ってるのを壊すのはかわいそうなので、作るところが確保できないようにしてあげてください。
No.4
- 回答日時:
いろいろ吊るす事が出来る環境なのであれば
園芸用のきゅうりやゴーヤの苗を這わせるネットを吊るして
侵入出来ないようにしてはどうですか?
ホームセンターにも売っていますし
100円ショップなどにも売ってたりするので
安く済むと思います。
No.3
- 回答日時:
私としては最近はつばめも巣作りに苦労している感じもあるので見守ってほしいなあという気持ちはあるのですが、お子さんのことも考えるとあまり良くはないのかもしれませんね。
ちょっと乱暴なやり方かもしれませんが、ちょっと巣ができた辺りで強制的に壊すってことを何度も繰り返せばその内来なくなると思います。卵産んでからだと色々とよろしくないでしょうし。あるいは猫なんかを飼って、巣を作りそうなところで遊ばせておけば警戒してそこには巣を作らないと思います、猫がすぐどこかに行ってしまうと難しいかもしれませんが。巣があるところに猫が来たりするとすごく警戒して猫に攻撃しようとしますから。基本的につばめが人家に巣を作るのは人間を味方として天敵から守ってもらうためと聞きますから、人間が守ってくれないと分かれば、作るのはあきらめるんじゃないでしょうか。
私も人目にもつかず、別の場所に巣を作るのなら考えますが、今の場所だと娘に限らず私も扉を開けて出た瞬間に糞を踏みそうだし、なんでも触る時期の娘がいるし。。。。
猫は残念ながらいません。
巣を作り始めたら、可哀想ですが、壊し続けたいと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
参考になるURLがあったので貼り付けます。
ただ電気周りに磁石を置くと、悪影響を及ぼす可能性があります。
まずは玄関の上から設置してみてはどうでしょうか。
参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa2187074.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 鳥類 凶暴なツバメこわい 2 2023/05/14 06:25
- 一戸建て 玄関に窓をつけるかどうか相談です。 新築検討中です。 玄関の扉は家の北東にあります。 どうせ北だし… 7 2022/08/30 12:34
- その他(暮らし・生活・行事) 家の前の庭に犬の糞が入った袋 5 2023/07/07 16:39
- 知人・隣人 突然の出来事にびっくりしています。 旦那帰ってくるし皆でお散歩行こうと旦那の車が帰ってくる前に玄関を 5 2022/11/26 22:00
- 虫除け・害虫駆除 G(ゴキ〇リ)対策について。 お尋ねです。 自宅マンションは1階でごみ集積場所から1番近い1階に住ん 3 2023/06/06 13:42
- 虫除け・害虫駆除 今朝玄関の扉を開けるとゴキブリが降ってきて一時玄関に侵入してきたのですがなんとか外に出して扉を閉めた 4 2022/07/10 09:45
- その他(住宅・住まい) ツバメの巣 1 2023/07/22 12:29
- 防犯・セキュリティ マンションにて隣人が防犯カメラを設置してきました。 4 2022/05/31 23:20
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
カラスの足音が気になります。
-
カラスが室内に入ってきた
-
ツバメが巣を作りはじめました
-
ツバメの巣
-
鉛筆による服の汚れ
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
赤い蜘蛛みたいな小さい虫
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
最強寒波とやらのおかげで本日...
-
コーヒーメーカーの動作原理は?
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
カラスが室内に入ってきた
-
ハトのつがいが庭に住み着いて...
-
雀の声が屋根裏からするのです
-
鳩が巣を作って卵を産んでしま...
-
カラスの足音が気になります。
-
すずめが巣を作って困っています、
-
ツバメが家の壁の中に巣を作っ...
-
モグラ退治
-
いえコウモリで困っています
-
ツバメの巣の移動
-
車庫にツバメが巣を作っています
-
つばめの巣防止策
-
ツバメに巣を作らせないためには?
-
カラスに指名手配されているか...
-
家の中になめくじが・・・
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
おすすめ情報