
No.1
- 回答日時:
これから暑くなってきたら行けると思います。
冷奴やザーサイ豆腐にあきたらお試しください。1:おつまみ編
■材料
豆腐 1~1と1/2丁
干ししいたけ 2個
砂糖・醤油 適量
にんじん 30g
さやいんげん 5本
卵 1個
塩・おろしわさび 少々
(かけ汁の材料)
だし汁 3カップ
醤油 大さじ3
みりん 大さじ2
塩 少々
■作り方
(1)かけ汁の材料は鍋で合わせて一煮立ちさせ、冷ましておく。
(2)干ししいたけは水で戻し、砂糖、醤油で甘辛く煮てせん切りにしておく。
(3)にんじんとさやいんげんはせん切りにして、塩茹でにして冷ましておく。
(4)卵は、塩を加えて薄焼きにしてから千切りにし、豆腐は2センチ角のサイコロ状に切る。
(5)器に盛った豆腐の上にしいたけ、にんじん、いんげんをのせ、冷たいかけ汁をたっぷりとかける。
(6)おろしわさびを添える。
2:おやつ編
■材料
白玉粉 150g
豆腐(絹) 100g
砂糖+きな粉 適量
■作り方
(1)豆腐に白玉粉を加え、指でつぶつぶがなくなるまでよく混ぜ合わせる。(事前に豆腐の水気は切らなくていいです)
(2)(1)を適当な大きさに丸めて真ん中をくぼませ、茹でる。
(3)湯の中で浮き上がってきたら冷水にとって冷まし、好みで砂糖ときな粉をかける。
ちょっと不気味ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆...
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
あなたの好きな冷奴の食べ方は...
-
男前豆腐の添加物について
-
ぶりの照り焼き(加工品)の調...
-
吉野家の豚丼
-
麻婆豆腐は豆腐の形が残った方...
-
木綿豆腐が一丁あったらなにを...
-
焼きサバに刻みネギかけたら、...
-
豆腐が凍ってしまいました。も...
-
豆腐ハンバーグについて 貧乏な...
-
ネギを柔らかくする方法を教え...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
浅漬けの素の液は何回くらい繰...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆...
-
あなたの好きな冷奴の食べ方は...
-
ネギを柔らかくする方法を教え...
-
ぶりの照り焼き(加工品)の調...
-
男前豆腐の添加物について
-
牛すじの下処理をしたいのです...
-
豆腐の表面が赤いのは?
-
豆腐が凍ってしまいました。も...
-
豆腐はご飯のおかずになります...
-
チーズのような豆腐の作り方
-
皆様のアレンジ素麺をお教えく...
-
お豆腐料理
-
焼肉屋で食べるタレって売って...
-
木綿豆腐と絹豆腐
-
男前豆腐は絹?木綿?
-
九条ネギが有名なのは・・
-
木綿豆腐が一丁あったらなにを...
-
そうめんの薬味、何を入れますか?
-
豆腐ハンバーグについて 貧乏な...
おすすめ情報