
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
油の保存状態によるのではないでしょうか。
空気に触れ酸化するのがいけないので、
必ずキッチンペーパー等でこして、揚げカスなどが残ってない状態にして
(揚げカスが残っていると油が傷みます)
オイルポットでふたをして保存します。
わたしは、その方法で、3・4回(継ぎ足しはしますが)
2・3週間は使います。
天ぷらやフライなどは、けっこう何度も再利用できますが、
から揚げや竜田揚げなど味付けのものは、油ににおいがつくので
再利用の油で作り、使ったら処分してしまいます。
なるほど。保存状態によるのですね。私は面倒くさくて、鍋に入れたままふたをして置いておくことが多いです。もう、揚げ物では使わなくなって初めてオイルポットにうつしています。
酸化しないように気をつけなくてはいけないということですね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1~2週間なら大丈夫でしょう。
そんなにマメに揚げ物する訳じゃないけど2~3回は使いますよ。反対にサラの油より2度目の油の方が多少こてっとなっておいしいです。でもあまり使うと油が茶色くなるしひつこくなるので、適度にやめています。量が減るからと継ぎ足して使うと、古いものがいつまでも残ってしまうので、2~3回でやめて、新しいのにしています。
あと、温度が高くなりすぎると一気に劣化するような気がします。
二度目の油の方がおいしい・・・なるほど、そうなんですね。1~2週間で2,3回。それを目安に使ってみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- その他(家事・生活情報) 油を使う料理、火事の危険性が普通のお料理よりも高いかと思いますが、揚げ焼き程度であれば安全でしょうか 6 2022/08/15 13:48
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- その他(料理・グルメ) 天ぷら油 8 2022/03/22 14:02
- 化学 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類 1 2022/04/30 21:20
- レシピ・食事 カボチャを汁物にすると皮の臭みが出ますが、煮物にすると気にならないのは何故ですか? 1 2022/09/04 06:30
- その他(料理・グルメ) 私は天ぷらが大好きなんですが、熱い油が怖いので、天ぷら作りに踏み切れません。 フライパンに少ない油で 11 2023/06/27 08:15
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- 食器・キッチン用品 使用後の揚げ油をオイルポットに入れるとき、皆さんはどうしてますか? 4 2022/05/14 02:23
- 日用品・生活雑貨 天ぷら鍋に錆び 先日片付け物をしていたところ、以前使用していた天ぷら鍋を発見。ただ内側のちょうど油が 3 2023/04/13 06:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
皆さんおはようございます、上...
-
厚揚げの油抜きの意味と必要性...
-
シチュー 油
-
昨日使った油を再利用
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
とんかつを揚げたんですが…臭い?
-
コンセントとプラグについて
-
グリーンカレーに油が一杯!!...
-
サケ(鮭、シャケ)のアラ、調...
-
油を捨てたいのですが固まりません
-
大量にから揚げを揚げる際の油...
-
アルコールは油を分解する働き...
-
豚汁は、どうしても多少は油浮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
料理に詳しい人お願いします。 ...
-
衣類についた 頑固な油汚れの...
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
いいお肉はなぜ油引かずに行ける?
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
豚汁は、どうしても多少は油浮...
-
安くて最強のテカリ対策 めっち...
-
テレビのグルメ関係の番組の中...
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
スーパーのお惣菜売場、なぜ揚...
-
オーブントースターで揚げ物を...
おすすめ情報