重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 天ぷらなどの油料理をした後の油って、みなさんどうしてますか?

 一度しか使っていないので、漉してもう一度使いたいのですが、どのくらいもつものなのでしょうか?

 揚げ物や、天ぷらって、週にそう何度もするものではないですよね。そうすると、1~2週間、一度使った油をそのままにしていることが多くなります。

 そんな油をもう一度揚げ物や天ぷらで使っても良いものなのでしょうか?それとも、炒め物の時に使う程度の油にした方が良いのでしょうか?

 また、どのくらいの期間で何度くらい使うことが可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



油の保存状態によるのではないでしょうか。
空気に触れ酸化するのがいけないので、
必ずキッチンペーパー等でこして、揚げカスなどが残ってない状態にして
(揚げカスが残っていると油が傷みます)
オイルポットでふたをして保存します。
わたしは、その方法で、3・4回(継ぎ足しはしますが)
2・3週間は使います。

天ぷらやフライなどは、けっこう何度も再利用できますが、
から揚げや竜田揚げなど味付けのものは、油ににおいがつくので
再利用の油で作り、使ったら処分してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど。保存状態によるのですね。私は面倒くさくて、鍋に入れたままふたをして置いておくことが多いです。もう、揚げ物では使わなくなって初めてオイルポットにうつしています。

 酸化しないように気をつけなくてはいけないということですね。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/06 13:42

1~2週間なら大丈夫でしょう。

そんなにマメに揚げ物する訳じゃないけど2~3回は使いますよ。

反対にサラの油より2度目の油の方が多少こてっとなっておいしいです。でもあまり使うと油が茶色くなるしひつこくなるので、適度にやめています。量が減るからと継ぎ足して使うと、古いものがいつまでも残ってしまうので、2~3回でやめて、新しいのにしています。

あと、温度が高くなりすぎると一気に劣化するような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 二度目の油の方がおいしい・・・なるほど、そうなんですね。1~2週間で2,3回。それを目安に使ってみます。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/06 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!