プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在浪人生で、大阪大学基礎工学部志望の者です。去年病気で学校の授業に参加できずセンター試験の地歴公民の科目を履修出来ませんでした。
次の入試から地歴公民の要項が変わるとの事で、目標大学の阪大では主に「地理B」か「倫理、政治経済」しか使えないみたいなのでどちらかを選びたいのですがそれぞれの特徴が分からず決めかねています。
去年は独学でなんとか「倫理」を勉強しようかと思っていた矢先に地歴公民の要項に変化があった為1から考え直しになりました(当時の時点で「倫理」は大して勉強は出来ていません)。センター試験では「倫理、政治経済」が暗記だけだし倫理の様なイメージで受け止めていたのですがこの科目は「倫理」と「政治経済」を足した物で、即ち暗記量が2倍近くになると言う事を知り、地理Bにも傾きました。
もう浪人が始まって5月になりますが、「地理B」や「倫理、政治経済」は宅浪である為全力で挽回していきたいと思っています。阪大との事でセンターでは80%は目指したいです。
また、模試でも地歴公民の科目は「地理B」か「倫理、政治経済」かを決めかねています。模試が近い為早く決断しないといけないのは分かっているのですがどうしても踏ん切りがつきません。一応は暗記2倍は辛いので地理Bに興味を持っていますが癖があるらしく実態が分かりません。
双方の科目はどの様な特徴があるかお教え頂きたいです。
また、どちらにするべきか、アドバイスをお願い致します。
長くなってしまいましたが、ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

理系で数学・国語が得意であるならば倫理・政経でいいと思いますが、たいていの場合ないとお思います。

資料を見る力や分析力を鍛えるという意味でも地理Bを受けることをおすすめします。
個人的には倫理・政経の方が面白いとお思いますが、結果から言うと個人差もありますが地理Bの方が80%に到達するのにかかる時間は短くて済むと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

80%に到達は地理Bの方が早いですか。個人的に自分も倫理、政治経済は面白そうな感じもするのですがなにしろ「過去問」すら無い新しい試みなので不安が大きいですね。
ただ、地理Bをお勧め頂いた事は参考にさせて頂きます。
ご回答、有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/08 21:44

こんばんは。


文面を読むかぎりは、地理Bに気持ちが傾いているのだろうと思います。

私も理系出身です。
理系で暗記が二倍は、経験上、非常に辛かった。

私の学校では理系はみな地理でした。
暗記に四苦八苦するのが軽減される分、微積や物理など二次対策がより多くできるからです。

あとは、興味が有る無しでも、暗記の労力が違うと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

理系で暗記のご経験がおありなのですね。暗記2倍はやはりしんどいですか・・・。
回答者様の学校では皆が地理であった事も参考になります。
ご回答、有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/08 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!