プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験で、日本史か政経どちらを使うか迷っています。
私は今までの経験上、日本史はあまり得意ではないです。
めちゃくちゃ頑張っても60/100とれるか取れないか…くらいでした。
日本史にするなら早めに勉強を始めたいのですが、政経をまだ学校でやっていないので、自分に向いているか向いていないのかわかりません。
日本史の参考書を買うにも買えず…

どちらの方が有利なのでしょうか?

A 回答 (5件)

個人的は政経です。



日本史は量が多いし、年号を少し間違えたら終わり。

政経は量も少ないし理解で行ける。
何より面白い
    • good
    • 0

昔から、政経は受験生の平均点低くない?


1番高いのは世界史、次、日本史かな?調べたほうがいい。教科書薄いから、政経はチョロいと思うとハマる。
国立みたいに社会2つならしようがないですけどね。
    • good
    • 0

二択ということは私立文系ですよね(国立理系ということもあり得ますが)?



日本史で受けられない大学はないけれど、政経では受けられない大学はあります。志望校(群)の要件をきちんと確認すべきです。センター利用と一般で要件が異なることが多いので、そこまで調べる必要があります。国立の場合も、政経ではなく公民なら「倫理・政経」を指定するところも特に上位には多いです。

志望が定まらないならつぶしのきく日本史(日本史B)にしておくべきです。
    • good
    • 0

政経は政治と経済からなる科目です。


大まかになりますが政治分野では三権分立や選挙、法律、裁判、国内外の歴史等をやり、経済分野では貿易やGDP、インフレデフレ等をやると思います。
日本史と似ているところは国内外の歴史(主に近代)をやるところ・法律や条約名等、それなりに暗記が多いところ。
日本史と違うところはグラフや資料の読み取りが多く・多少の計算があるところでしょうか。

勉強量で言えばやはり日本史より内容は少ないと個人的には思います。ただし厄介なのは時事問題が出るところです。教科書や参考書を勉強したただけでは全てカバーできません(センター8割くらいまでならいける)。満点を目指すには日頃から新聞やニュースに関心を持っておくことが大切だと思います。
また、政治経済で受験できる大学・学部は少ないので将来受けたいところを今のうちから良く考えておく必要があります。

上記のことが自分の能力や興味関心と合うならとても良い教科だと思います。
あくまで素人意見なので参考程度にして下さい。
    • good
    • 0

日本史が苦手ならば、政経はもっとダメでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!