
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いや関係ないですよ。
例えば臨床心理士や弁護士になるには実質大学院を出なきゃならないんですけど、
毎年、関係ない学部出身者が2,3割いることはわかってます。
要はやる気次第です。
あとそれって本当に大学でないと学べないんですか?
僕は一応、それなりの大学の大卒社会人だけど、
民間はもちろん、教授のような研究者も、
「たかが学部卒でしょ」って評価です。
最低限で院卒、できれば博士卒が必要って感じですね。
今はスタディサプリあるじゃないか、放送大学あるじゃないか、図書館もYouTubeもあるじゃないかって感じですよね。
教授も(難関の国家試験である司法試験や看護試験などを除けば)指導に熱心な人は見当たらず、
研究したいからそこにいるのであって、学生の指導にかかるエネルギーなんて、1,2割で10年間まったく同じ資料、講義なんて人も多いですよ
(その内容ならYouTube見てた方がマシ)
しかもあなたはあれもこれもやりたいと言うけど、
それできますかね? 全部中途半端になるかもしれないですね。
趣味でやるならいいけど。
アメリカでもリベラルアーツ教育は廃れてますし、
どの分野もある程度高度化してるから。
医学部をどこにしようか?ではなくて、
生命科学したいからカーネギーメロンへ、
美容整形したいから東京の私立医学部へ、
みたいな選択になりつつあります。
◯学部だからとか、HPに、そう書いてるのだから、みたいな選び方だとあまり思ったような成果は取れない気はします。
僕は高3で通った予備校の◯先生のおかげで伸びた!
って気持ちはあるけど、
大学では◯教授のおかげで伸びた!
って感覚はないですね。複数の教授を知ってますし、周り見てもそうです。
そもそも研究者には伝える力が弱い人が多いです。
また、特に学部生相手には、伝えよう(なんとか一人前に育てたい、のような気持ち)という気持ちも弱いです。
最近の子って◯したいからナントカ学部へ、とか言うけど、日本の大学では、◯できない(殆どの教職員にやる気がない)んですよ。
それで本気で教えようとはならないし、
先ほども言ったけど「学生に指導したいから教授になりました」なんて人は少ないんです。むしろ「A分野したいの?僕はその分野はわからない。B分野しかしてないから。それやりたいなら他の大学にいったら?」みたいな冷たい人の方が多いですよ。 仕事だからら研究の合間にしょうがなく教える、みたいな感じですね。
僕は大学は就職予備校と割り切って、
それ以外の興味は、趣味とかサークル感覚で取りに行けば良いと思いますよ。
博士まで行って研究者になろうって奴ならともかく、なんのやる気もない、指導力もない人に教わって、しかもそれは実質1、2年で週1とかですから、
結果とか満足度に繋がるとも思えない、
そんなもののために大学選びするの、すげーバカだなあって思います。
No.1
- 回答日時:
教養として、政治経済を学んでおいた方が、大学に入学してから、スムーズに勉強できる...とは思います。
まあでも、高校で日本史だけでも、
大学に入ってから、しっかり勉強すれば、大丈夫...かと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
- 大学受験 高3 法政の入試についてです。 法政大学法学部法律学科と国際政治学科では入試問題の難易度や傾向にどれ 2 2022/07/24 12:16
- 大学受験 大学 学部選び 3 2023/07/10 19:04
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 大学受験 文転した新高3です。 社会の選択科目についてご相談させてください。 元々理系なので地理Bは選択してい 2 2023/01/23 20:42
- 地域研究 進路についてです! 2 2023/08/20 04:09
- 大学受験 立教大学の受験科目 日本史or政経 2 2022/08/10 21:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
指定校推薦 退学
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
大学に問い合わせて返信をいた...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
高校生二年生です!関関同立の...
-
軽度知的障害でも、東大にいけ...
-
共通テストでマークミスしてな...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
昔と今の大学受験の難易度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
大学合格の報告メール
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
受験票を紛失しました
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
指定校推薦 退学
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
桜美林大学補欠入学者になった...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
おすすめ情報