プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1 「くだけた」との意味は英語のニュアンスに例えるならば“Casual”に該当するとお考えになると理解しやすいかと存じますーーー>という文の「ニュアンス」の意味は?

2 「若い者とかかりうる」についての説明:少し文語体と言うか古い言い回しですね。たぶん。文脈がわからないので、正確ではないかもしれませんが、現代風に言い換えると、「かかわりあう」だと思います。関係を持つ、"has the relation"の意です。
ニュアンス的には、単に知り合ったり、交流を持つことを指します。
ーーー>最後の文ですが、「ニュアンス」の意味はなんでしょうか。

3よく「ニュアンス」を見かけますが、その意味及び使い方について少し例を挙げてくださいませんか。よろしくお願いいたします!

4もしよければ、「意味合い」の意味も易しく説明していただけませんか。例もすこし挙げてくださいませんか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



1と3
「英語のニュアンスに例えるならば」というのは、正しい日本語ではありません。
本来は、「日本語の「くだけた」と英語の "casual" には、同じニュアンスがあります」とでも書くべきところです。
「ニュアンス」というのは、一つの言葉に強い意味と弱い意味の両方が含まれている場合、その「弱い意味」のことを「ニュアンス」と言います。

<例>
・「美しい女性」と「きれいな女性」は同じ意味で用いられることがあるが、「美しい」にはカメラの被写体や絵画のモデルにふさわしいというニュアンスがある。
・「おいしい食べ物をいただく」と「うまいもんを食う」は同じ意味だが、前者には行儀よいニュアンスがあるのに対し、後者には味の良し悪し(よしあし)を率直に語っているニュアンスがある。



>>>「~とかかりうる」についての説明:少し文語体と言うか古い言い回しですね。たぶん。文脈がわからないので、正確ではないかもしれませんが、現代風に言い換えると、「かかわりあう」だと思います。

いえ。「関係がある可能性を持つ」という意味です。

>>>最後の文ですが、「ニュアンス」の意味はなんでしょうか。

上に書いたとおりです。

>>>4もしよければ、「意味合い」の意味も易しく説明していただけませんか。例もすこし挙げてくださいませんか。

「意味合い」は「ニュアンス」と同じと考えてかまいません。
9割以上の日本人は、同じ意味だと考えていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!勉強になりました!

お礼日時:2011/05/05 20:13

言葉というものは文の前後や文脈(文のつづきぐあい)から類推(大体の意味を推察)


することが大切です。
1のニュアンス>語感で言葉が与える感じとか意味
2のニュアンス的>かかわり合うと言う言葉の内容とか意味を指す。

3nuanceフランス語
色、音、調子、言葉の意味、感情、等の細やかな差や違いを指す

微妙なニュアンスを伝えるのに苦労する。

4意味合い>他の事柄とのかかわりの上での意味 仔細[詳しい事情)訳(物事の筋道や理由)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!べんきょうになりました!

お礼日時:2011/05/05 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!