
職安に「製薬会社での薬の製造・社員」の仕事がありました。
仕事はジェネリック医薬品の製造です。ハローワークの求人票
にはそれのみで学歴不問・経験不問・免許不問と製造に良くあ
る(最近特に多い)不問ばかりでどういった人材が欲しいのかが
書いていません。免許(例えばリフトなど)は本当にいらないのか
と不思議に思います。「製造」なので力仕事だと思います。一応
書類選考と適性検査と面接で採用するそうです。唯一不問じゃ
ないのは年齢で40までです。
会社のHPの採用欄を見てもすべて新卒の大学卒や大学院卒
の営業・試作研究・開発のみで「現場仕事」は載っていません。
唯一、製作の工程や検査の工程が写真で載っているくらいです。
募集して3週間くらいで80人の紹介で選考中が50人くらいで未だ
に採用は0人です。もうそろそろ3桁です。
このような製造求人(学歴不問・経験不問・免許不問)に応募する
場合、どういったことが重視されるのでしょうか?どんな人を採用
するのでしょうか?なかなか他の製薬会社のHPを見ても書いて
無いので不安になり質問させていただきました。
志望動機には薬と健康に関することを少し入れたほうが良いで
しょうか??
その辺りも含めて、お詳しい方どうぞよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前、医薬品製造工場と連携する部署に勤めていました。
工場の製造担当は、高卒もしくは専門卒がメインでうごいてました。製造工程の諸々をコントロールする側は薬学部等出身の大卒以上、そんな感じです。
ジェネリックということなので、医薬の原料というよりも最終製品作るラインに入る正社員採用でしょうか?
個人的には基礎知識がない人が工場で働いている際に、変に頑張ってヘンテコな改善運動されちゃうのが困るなって思ってましたが、それは別として、詳細まで決められた手順に従って製造することができる人材が欲しいのだと思います。
何せ薬なので、それこそ製造ラインに入るのには専用の衣服に着替えて行わなければならないですし、工程管理のための検査がいくつも入りますし。ラインの機械のメンテもしなきゃならないですし、出来上がった製品の試験も工場で行いますし。いちいち、製造工程の記録をうんざりするほどのこさなきゃいけないし。もちろん、担当によってすべきことは随分違ってくると思いますが、どれを担当するにしろ、手順書に決められた通りにきっちり行うことが大事なんです。(手順書の中身を決める段階は、それはそれで面倒だと思います。)10.00g秤量とあったら、9.995~10.004gの間に収まるように秤量しなきゃならない。薬に関わらず製造関係はみな同じなんでしょうけど、全く違うジャンルで働いてきた人だと、ちょっと面倒な気分に陥ると思います。新卒だったら、そんなもんって思うのでしょうけどね。
力仕事と思いきや、繊細なことも求められると思っておいた方が良いと思います。
開発中の薬を飲んだりするのは、治験なので全然別です。あれは病院でやります。最初は健康な成人男子あたりをボランティアで。中盤以降に進められたら、実際に患者さんで有効性やら容量やらを細かく詰めていきます。
そういえば、工場で通常の製造は昼間にやって、夜とか週末に治験用の薬の製造を入れたりしてました。そうすると、週明けに通常の製造を始められるように洗浄やら何やらの手間が余分にかかるので、工場の人たちにすごく嫌な顔をされてました…。結構忙しいと思いますよ。個人的には細々した仕事、嫌いじゃなかったですけど。
halkichiさんありがとうございます。2chに医薬品製造の仕事の板があったので見てみると、とにかく白衣(上から下まで)着て、力仕事・・の様な事が書かれていたので製造=力仕事のみだと思ってしまいました。
No.5
- 回答日時:
具体的に受験なさる企業様が決まっているようですね。
一番確実なのは、採用担当の方に、直接お尋ねするのが確実です。他社様や過去は参考になりますが、正解とは限りません。ぜひとも採用されたいのでと、まじめに誠実にお尋ねになってみてはいかがでしょうか。No.3
- 回答日時:
ジェネリック医薬品といっても、それの製造はかなりの規模の会社ですよね。
当然監督官庁の規制を受けます。医薬品は零細ではまず無理です。
そういうところで、実験台などの危険な仕事はないでしょう。(今の日本ではどこにもそんな仕事があるとは思いませんが)
多分製造ラインの監視や調合、梱包作業などかもしれません。
体力が必要な場合もあれば、一日中注意を払う仕事かも知れません。
またメーターや製造データでコントロール作業があるかもしれませんから。そういう適性を見ているのかもしれません。
でも最近は在庫管理や入出荷など肉体系の仕事はアウトソーシングが大半です。直接の雇用はしないのではないでしょうか。
yosifuji20さんありがとうございます。
>入出荷など肉体系の仕事はアウトソーシングが大半です。
それならいいのですが、給与や手当てがこの不況下にもかかわらず
妙に高いので気になってしまいました。
No.2
- 回答日時:
薬というか薬になる前の治験をするのに製造とは言いません。
はっきり治験といって募集して本人と誓約書を交わしてやりますよ。ジェネリック医薬品の製造なら、薬を飲んで調べるのは終わってます。薬の製造だとGMPという基準に沿って行われます。衛生管理のため現場へ行くまでに着替えが2回とかになることもあります。規則を守って手順どおりに仕事できる人が必要なのではないでしょうか。配達するわけでないので運転免許は必要ないし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 転職 転職面接の質問内容についてアドバイスください。 異業種生産職から医薬品製造の求人に応募していますが、 2 2023/02/20 12:27
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 転職 どんなに条件が良くても家族経営の会社はやめておいた方がいいでしょうか。 転職活動をしている者です。 5 2023/05/21 00:39
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 薬学 製薬会社の研究員になるには 4 2022/09/29 08:23
- 建設業・製造業 転職者の前職の実務経験による期待度について(機械加工) 2 2022/07/27 19:32
- アルバイト・パート 前職が製造業(パート)で仕事が出来ないことから解雇に近いかたちで辞めさせられました。 またパートを探 4 2022/10/10 16:14
- その他(病気・怪我・症状) 書籍 知らないほうが……幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ 3 2022/08/17 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
ハローワーク求人で、「派遣・...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
真面目だが仕事が遅い・・・
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報